« 謎だらけですね~ | トップページ | 夏が来た »

2016年7月22日 (金)

佐渡を世界遺産に

20160721_150022_2さの 久美子です♪

21、22日は市議会として佐渡市へ行政視察

国分寺市と旧真野町との姉妹交流が始まったのが28年前

合併して佐渡市になり、昨年から市議会の交流も始まりました

毎年6名が佐渡市へ行政視察します

の東京を出発し、新潟県に入るとくもり空、佐渡に近づくと晴れ間が~

3時からは3点について説明を受けました

●元気な地域づくり支援事業・地域自主組織活動支援事業について

20160722_051233_2自治会など特色ある活動を継続してもらうための事業

最大20万円の補助金が支給されます

特筆すべきは、支援事業実施要綱に申請手続きの支援というものがあり

申請の仕方のよくわからない市民によりそう施策

これは大事ですね~

わからないから、しない・・ということは大いに考えられるから

●地産地消推進事業について

平成21年10月佐渡市地産地消推進条例が施行

佐渡市は米も魚もいいのに、自給自足率が低いというところから出発

消費者ニーズに応える

庭先出荷といって、余って捨てられる夏野菜を市が取りに行き(集荷)学校給食につなげる施策

「売れる」ことが高齢者の励みになり、作付面積を増やし、自分から搬入するまでに!

これは高齢者の「生きがい」にもつながり、発展しつつある

20160722_102155●ソフリエ資格認定事業について

地域の子育てに協力したいという声をもとに、祖父の生きがいになるように子育てに関与してもらう事業

核家族化というのは、佐渡市でもあり、近年、同じ敷地内であっても、別棟で暮らす世帯が増加

子育て方法の世代間相違も解消できればとのこと

今年からの事業のため、詳細は来年度以降ですね~

佐渡市の高齢化率は40%を超えたそうです

少子化、高齢化、世代間意識のかい離、どこでも課題は同じ

2日目は現地視察

20160722_112630_2佐渡国分寺を拝見

「薬師如来坐像」をみせていただきました

また、佐渡といえば「トキ」

「トキの森公園」で観察窓からトキを観察

現在では野生のトキは200羽ほど、田んぼで餌をついばむ姿も見ることもできるようになったとか

20160722_123538_2そして佐渡はいま「金を中心とする佐渡鉱山の遺産群」佐渡を世界遺産に!

という運動を進めています

金・銀・銅のたくさんある「宝のしま」佐渡

世界遺産に登録されることをのぞむとともに、佐渡を愛する熱い心をもった方がたくさんおられることを実感

人こそ最大の宝ですけどね~

駆け足ではありましたが、1泊2日、佐渡を満喫させていただきました

我が街と人を愛し、そのために奔走する熱き方々の心、学ばせていただきましたm(_ _)m


|

« 謎だらけですね~ | トップページ | 夏が来た »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐渡を世界遺産に:

« 謎だらけですね~ | トップページ | 夏が来た »