デビューしました!
今日は地域包括支援センターこいがくぼ主催の認知症サポーター養成講座
わたしの市民キャラバンメイトとして初出動日
会場が地元地域のため、自治会の方々もお誘い
多くの方が参加してくださいました
認知症に取り組んだきっかけをお話させていただきました
そしてビデオ上映のあと・・・
「認知症の理解と対応」の講座が始まります
わたしは認知症の祖母役でカツラを被って演じました
財布が見つけられなくて、孫がとったと疑う悪い例
嫁と孫が優しい対応をして、財布を見つけさせ、感謝する良い例
息もピッタリ?で名演技?????
皆さんの笑いもとれたようです、大成功
そうすれば、丸く収まります。。。たぶん。。。
認知症の方に対して、何よりの支援者は今日参加した人々であること
そして「心のバリアフリー社会を作ることが認知症サポーターの役割」であると最後締めくくられました
お天気も途中、雨が降りましたが、あまり大したこともなく、皆さん濡れずにおかえりになることができました
仮称「劇団にんじん」これからも出動があるかもしれません
わたしも市民キャラバンメイトとしてできる限り、お手伝いしていきたいです
まずはデビュー戦、大勝利でしたo(*^▽^*)o
| 固定リンク
コメント