夏は盆踊り
今日は一般質問のヒヤリングをすべて終え、午後からは原稿作成
ヒヤリングでのイメージがパソコンに向かうと何故か浮かばない・・・
毎回のことですが、ここを乗り切らないといけません
今夜は近隣の特養の納涼祭でした
まだ空の明るい18時~1時間
ご挨拶は議長だけで、あとは盆踊り
毎年のことなのですが、特養なので、踊る方は少なく議員率先で踊ります
東京音頭、炭坑節、国分寺音頭
利用者さんは車いすにのって、ハッピを着て、盆踊りを見ています
でも、手だけ踊る人、歌をくちづさむ人、車いすで踊りの輪の中に入る人
さまざまですが、この音楽をきき、太鼓の音を感じ、踊りを見る
元気だったころを思いだしておられるのだろう、いいお顔です
わたしは回ってくるたびに笑顔を交わすように踊りました
中には「上手だね」とお声掛けしてくださるおばあちゃまも~
楽しんでいただけたでしょうか?
夏の夜のひととき、昔を懐かしんでいただければ幸いですね
| 固定リンク
コメント