地域を守ろう
今日はまるで夏!半そでに逆戻り
こう温度乱高下はからだに悪い
午前は防災関係の部会の会合
午後は自治会、町内会連絡会、こちらは自治会長の任務
今回は警察と消防の詳しいお話
振り込め詐欺の件数は減っていますが、表に出る数字の倍は実態としてあると
未然に防げたものは、カウントされていないからです
自分は大丈夫と思っていても、子どもだと思って声をきくと(多少ちがうなと思っても)・・・
困っているといわれることで「親心スイッチ」が入るそうです
また、侵入犯も多いとか~
こちらは他市ですが、侵入犯捕らえてみれば、なんと72才の女性
消防もこれから冬に向かい、火災に気をつけるようにと・・・
こういう情報を各自治会にもどり、情報提供します
10月も20日ともなれば、年末をみすえての行動
防災も火災も防犯もいろいろあるけれど
わが地域、しっかりと守りましょう
| 固定リンク
« 秋さがし | トップページ | わからないことばかり »
コメント