お鷹の道とこくベジ
今日は寒かったですねぇ~
木枯らし1号だそうです
午前中はその中を自転車移動
電動自転車でも煽られるくらいでした~
帰りに「お鷹の道」を通ってみました
水はあくまでも透明で静かに流れていきます
紅葉はまだまだ青く、ここはまだ秋を感じさせません
これから赤くなっていく時が楽しみです
湧水100選にも選ばれたところ
農家も多く、新鮮な「こくベジ」も販売されています
お買い物に来ている数人の方にも出会いました
わたしはなすと冬瓜を購入
買ってから、メニュー決めます
生活の中に新鮮野菜が取り入れられているって「豊かですよね?」
少量多品目がこくベジの特徴
こくベジは生活の豊かさ(お金の多寡ではなく)を表していると感じてます
| 固定リンク
コメント