声を大にして訴えよう!
今日は朝から新宿都庁へ
1年に1回提出しなければいけない資金管理団体の収支報告書
選挙のない年は「ゼロ」ですので即刻提出するに限ります
わたしにしては珍しく早め早めの行動で待ち時間ぜろ
それで33階からみた富士山
早めの昼食をとり、45階の展望台へGO
着いたら、あれれ?富士山が見えない
うーん、反対側のスカイツリーだけ見て議会棟へ
今日は公明党東京都本部の東京都予算案の主要事業・新規事業説明会
13時~17時までびっちり
公明党が小池知事に働きかけて実現の運びとなった「私立高校の授業料負担軽減」
女性視点の防災ブックの作成
学校トイレの洋式化
さまざま予算案に組み込まれています
ただ、これも声を大にしていかないと誰の実績になるのやら?
ハイエナのような実績横取りの政党もあります
わたしたちは提案し、それが施策として予算化、事業が遂行されて喜んでいるだけではいけないようです
誰が市民、都民、国民のために主張し、実績を積んだか?
黙っていては、人には伝わらないことが多いんですよね
だから、声を大に訴えましょう~
わたしたちがみなさんのために行動していますと
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント