« 認知症サポーターキャラバンが熱い! | トップページ | 立春過ぎて »

2017年2月 5日 (日)

メリットもあればデメリットも。。。

20170201_140410さの 久美子です♪

今日、午後、ピンポーンと訪問者あり

女性が2人。。。あらら。。。

自治会の方々で「自治会を辞めたいので・・・・」と

お一方は近隣問題でもう続けられないと

もうお一方は共働きで、負担があることとメリットがないと・・・

わたしよりもお若い方なので痛手

自治会に入っているメリットがない

回覧板の内容は市報を読めばわかる

うーん、胸にぐさぐさきます

辞めようかどうかを迷っている人を説得するのは何とかなるかもしれません

しかし、辞めるので手続きは?と決めてきた人は如何ともしがたい

決め手となる言葉も出ず、防災のお手伝いだけは検討してもらうことに

国分寺市でも自治会加入率が40%を切りました

自治会というものを費用対効果ではかると当然のごとく、よくありません

いざという時のための地域の力ですが、むつかしいです

地域に光があてられている時なのに、説得できる術を持たなかった自分が情けない

どよーん、と気持ち落ち込みながらも、班編成に頭を悩まします

何もないから手を貸す必要もない

じゃあ何かあったときはどうするの?とも言えませんね

でも、一番の原因はやはり近隣のコミュニケーション

デメリットもあるけど、メリットもあるはず

ああ、悩ましい季節がやってきました。。。

|

« 認知症サポーターキャラバンが熱い! | トップページ | 立春過ぎて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メリットもあればデメリットも。。。:

« 認知症サポーターキャラバンが熱い! | トップページ | 立春過ぎて »