市民キャラバンメイトとして
久々の雨の一日
カラカラに乾いた畑はやっと潤ったことでしょう
午後から自治会長として「小金井警察署の防犯協会総会」へ
自転車盗や特殊サギ被害が多いのが小金井警察署の特色
なかなか、減った翌年は増加、いたちごっこのようです
そのあとは取って返して地域包括支援センターこいがくぼへ
8月30日に開催する「認知症サポーター養成講座」の打ち合わせ
市民キャラバンメイトとしてお手伝いをします
去年は寸劇で認知症のおばあちゃん役を演じましたが。。。
今年は経験者として「認知症患者を抱える家族」としての話をします
認知症高齢者のあるあるネタも・・・みなさんにわかりやすく
先日のショートスティの話を職員さんにすると。。。
うなずいて、納得されていました
講座を学んだあと、何ができるか?
それを訴えたいと思います
理屈を頭で理解しても、いざ肉親を抱えるとなかなか理屈どおりにいかない
わたしなりの言葉で語りたいです~
まだまだずっと先の話ですけど。。。
それまでにまた経験値が上がるかもしれませんね
わたしも成長しよう
| 固定リンク
コメント