さの 久美子です♪
今日は朝からフルセットで忙しい日
でも夜最後は第21回武蔵国分寺「薪能」へ
本来なら史跡武蔵国分寺跡の屋外の舞台で
雨のため、近隣小学校の体育館で行われました
国分寺市と佐渡市は姉妹都市
「能大国」と呼ばれる佐渡市の能を多くの方に鑑賞してもらうための事業です
今年の演目は
狂言「棒しばり」
能「清経」
一番初めに見たときは全然わかりませんでした
が
だんだんわかってくるものですね
狂言はおもしろくって、あちこちで「クスクス」
文化の香り、ちょっと楽しんできました
次回は外で篝火のもとでもっと幽玄な世界を堪能したいですね
コメント