いつも励ましあいましょう
今日は補正予算審査特別委員会をちょっと傍聴し
母のお昼ご飯介助のため病院へGO
すでに車いすに乗り、スタンバイOK
お隣さんもお嬢さんが食事介助
最初反応の鈍かった母もだんだん食べ始めます
お隣のお嬢さんからは「いつも励ましてくださるんですよ~」と
「え????」
確かにお隣ばかり気にしています
それでも、おかず2品完食
おかゆもいつもは4口くらいしか食べないのに7割も
嚥下のできないお隣さんは91才
向こうも母を気にして、頑張って食べます(ミキサー食)
1時間近くかかりましたが、二人ともよく食べましたヽ(´▽`)/
人間の社会性って大事
病人同士で励まし合って、頑張る姿、いいものです
食後は何か笑顔で話をしていました(意味不明だけど)
なんか不思議な光景を見ることができました
でも、疲れたー
遅いランチは大好きなお店に寄ってパスタ
これはわたしのエネルギー源
今日の委員会をもって議会日程は21日の本会議のみ
年末に向けて行動する時間をもらいました
人間はどうあっても助け合い、励まし合い
| 固定リンク
コメント