« 春遠からじ | トップページ | 八王子で女子会(^^♪ »

2018年1月30日 (火)

地区防災計画発表会!

20180130_141601_2さの 久美子です♪

今日は国分寺市の「地区防災計画発表会」

市内の防災まちづくり推進地区5地区が発表

トップバッターはわが西恋ヶ窪一丁目地域連合防災会会長!

我が地域の特色、そして地域の事業所をも巻き込む「災害時協力店」制度

酒屋、青果店、肉屋、飲食店、理髪店、神社など15店が災害時、店の特性を活かした協力を依頼

20180130_142339ご協力いただける店舗には「災害時協力店」の札をかけてもらいます

これはわたしの発案

5地区それぞれの計画に基づく訓練の状況など~

パネルディスカッションもありました

コーディネーターは東京経済大学名誉教授の吉井先生

20180130_152345講評もしていただきました

策定するのは、なかなかむつかしい地区防災計画

国分寺市は昭和53年から市民まちづくり防災学校を開設

毎年、推進委員を誕生させています

そのメンバーが核となり市の50%を占める面積は推進地区

今後もその更なる発展が望まれるところではありますが。。。

20180127_160027災害対策は自助が基本

何もしないで助けてくれ!はあってはならない

自分の命、家族の命は自分で守ろう!

自助も公助も限界があることから大事な共助を!

などなど吉井先生からのご指南m(_ _)m

防災計画作るまで足かけ5年

これも一つの通過点

次は3月の防災まつりに向かってGO!

|

« 春遠からじ | トップページ | 八王子で女子会(^^♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地区防災計画発表会!:

« 春遠からじ | トップページ | 八王子で女子会(^^♪ »