« いざ認知症サポーター養成講座! | トップページ | はずみます(^^♪ »

2018年2月16日 (金)

春の兆しあり

20180216_113124さの 久美子です♪

今日は春をちょっと感じた日

昨日、一昨日の暖かさはないものの、日差しはたっぷり

遊歩道の河津桜が1輪、ほころび始めました

寒さに耐えて耐えて、温かさをもらって一気に開花

20180216_113221いつもっと咲くようになるんだろう?

そういえば、我が家に飾ってある梅も開花

先日、直売所から100円で購入

当初は膨らんだ蕾は一つだったのに、もう10個ほど開花

パッと咲くんですね~

人もいろいろあっても、耐えていればいつか開花する、と。。。

20180215_122336耐えるといえば、渡り鳥

昨日、久々にオシドリくんが姿見の池にカムバック

池からいなくなれば春近し

あのかわいい子カモたちも元気よく泳いでいました

20180215_122346道端にも枯れた草の間から新芽が覗いています

2月も半ば過ぎ、春近づいています

気がつけば、あそこにもここにも春の兆しが・・・

でも、来週から第1回定例会が始まります

春の訪れと同時にわたしたちは議会で室内にこもるのです。。。







|

« いざ認知症サポーター養成講座! | トップページ | はずみます(^^♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の兆しあり:

« いざ認知症サポーター養成講座! | トップページ | はずみます(^^♪ »