一般質問終わりました!
今日から国分寺市議会は第4回定例会開会
2番目で一般質問しました
1.安全・安心のまちづくりについて
(1)学校体育館への冷暖房設備の整備について・・・重要性は認識しているが、イニシャルコストとランニングコストを加味して総合的に検討する
(2)災害時のトイレ対策について・・・長きにわたったマンホールトイレ設置計画を今年度末には策定するとの答弁
(1)コンビニへのAED設置について...・・・コンビニ選定方法を変更し、設置できそうな店舗から設置するとの答弁
3.子育て世代包括支援センターについて
4.ぶんバスについて
(1)日吉町ルートについて・・・新府中街道を通るようにルート変更を要望していたが、現在協議中であり、来年度中の変更をめざす!とのうれしい答弁
(2)北町ルートについて・・・名称変更などを提案
(1)認知症カフェについて・・・民間カフェへの支援策について
(2)エンディングノートについて・・・空き家対策で作成したものを福祉部門と連携すべき
6.マイナンバーカードについて
カード交付部署と推進すべき部署の選別を
7.福祉総合相談窓口について
複合的な課題が増える昨今、世帯ごとの課題を受け止める大事な部署、来年度に期待💛
など、長く取り上げてきた課題がやっと整理できそうです
項目が多く、簡潔な答弁をお願いし、1時間以内に終われました(^^)v
いつもながら写真の表情は同じ・・・(笑)
| 固定リンク
コメント