« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

防災に動いています!

20190227_152753さの 久美子です♪

今日は委員会傍聴

午後は市民防災推進委員会事務局会議

4月に行われる総会準備

防災に関わる人たちの意識は高いです

喧々諤々、もめるのもすべて自分のこととして受け止めているから

防災・減災を政治の中心にと公明党は叫びます

防災に携わっている人たち、一生懸命です

自分のためであり、他者のためであること

自助ができれば、共助は当然と考える

そして公助と協力しあえる

人の意識改革が必要です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月27日 (水)

うれしいご意見でした

20190227_153044_2さの 久美子です♪

今日の午前中は認知症キャラバンメイト連絡会

今年も2回のボランティア頑張りました!

わたしが患者家族の話をした認知症サポーター養成講座の感想にこうありました

「メイトさんの実体験を聞くことができ、興味深かった。とても感動しました。」

同様の意見が多数だとのこと

なんでも体験にまさるものはありません

午後は高齢の先輩と語る会

「認知症について」がお題

認知症チェックシステムの実演など(笑)

人にとって自分の力を必要とされることが大事

いつもそうありたいと実感した日でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月26日 (火)

ちょっと癒されました

20190226_155754さの 久美子です♪

今日は体調不良で朝の駅頭中止

その分、調査や友人宅訪問がんばりました!

お願いしていた安全対策もできていたこと確認

ほんの隙間の時間に注文していた球根を植え、種蒔きも~

土との触れあい、癒されました

たまったいたことがひとつずつ解決していくと気持ちが落ち着きます

ご近所の白梅の香りが心地よいです

良き香りも癒し

明日はキャラバンメイト連絡会や語る会、忙しい一日

しっかり走っていきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月25日 (月)

地域をどう守る?

Img_1559さの 久美子です♪

今日は総務委員会

日曜議会からお休みなしで少々疲れ気味

それはどの議員も同じみたいですが(笑)

午後1時に古屋範子公明党女性委員長と竹谷とし子参議院議員が国分寺へ

「防災まちづくり」の取り組みの視察

副市長からはブロック塀等除去などの補助金の話(上限撤廃)

防災推進地区や市民防災学校の取り組みの歴史などを説明

みなさん、「ほーっ」と

わたしは行政へのご挨拶のみ参加でした。。。委員会でしたので。。。残念

わたし自身も地域でこの取り組みを開始して6年

地域は自分たちの手で守る

これを掲げて防災・減災に頑張ります

議会でそして地域で


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月24日 (日)

日曜議会おわる

20181227_140217さの 久美子です♪

今日は日曜議会

施政方針に対する代表質問です

3人で頭寄せ合って、質問作製

今年は木島議員が質しました

わたしが提案したセブンイレブンジャパンとの地域活性化包括連携協定

これに基づきコンビニにAEDが今年度5店に設置予定

ダブルケア相談もできる福祉の総合的な相談窓口体制整備

子育て世代包括支援センターの設置

中学校体育館へのエアコン設置

ぶんバス日吉町ルートの一部ルート変更

わたしが取り組んできた内容もたくさん盛り込まれた施政方針

今日の代表質問を経て詳細は予算委員会で質疑

質問の仕方も会派それぞれさまざま

要望ばっかりの会派もあれば、いいっぱなしの会派も。。。

明日からは常任委員会が始まります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月23日 (土)

風にも負けない

20190221_142134さの 久美子です♪

今日の風はきつかったですねぇ

白いジャケットの襟は真っ黒に

爪の中まで黒くなってます。。。

髪はバリバリ

端境期のため、畑はカラカラ

それでも強風に負けずに一日走りぬきました

でも、いい出会いは出来ました

最後の訪問先は老人会でご一緒の方でした

いろんな偶然が重なり、一つのいい出会いがあるのでしょう

それはもはや偶然ではなく必然

その出会いがいくつできるか、それが勝負の分かれ目かもしれません

明日は日曜議会

明後日からいい出会い求めてがんばります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月22日 (金)

定例会始まりました

20190221_142159さの 久美子です♪

今日から第1回定例会が始まりました

市長の施政方針発表から

わたしたちの会派で訴えてきたこともたくさん盛り込まれていました

どのように展開していくのか、代表質問で質します

お昼休みには横浜に引っ越ししたOさんの友人宅へ

大事なご友人との4年ぶりの出会い

実はお一人はいろんな場面でお会いしていたそうで

これからは公務でお会いできることが楽しみ

知っている人が増えることは豊かですねぇ

出会いに感謝し、32日間の議会がんばります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月21日 (木)

会えばうれし♪

20190210_132200さの 久美子です♪

今日も小春びより。。。風はきついですが

監査を午前中で終え、午後は地域へ

会える人もいれば、会えない人も。。。

久しぶりにお会いできた方から激励していただきました

友人も会えるとうれしいものです

いつもバラをきれいに育てておられるかたからプレゼント

バラ用の植木鉢とユリの球根の入った植木鉢

自転車の前かご後ろかごにドーンと乗っけて帰宅

あの人この人、応援の言葉はうれしいものです

元気もらって明日からの議会がんばります!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月20日 (水)

春きてます

Img_1505さの 久美子です♪

今日は暖かい一日でした

でも、代表者会議と議運

代表質問の打ちあわせと部屋の中。。。

いよいよ明後日から第1回定例会が始まります

会期32日間長いですねぇ。。。

夕方、遊歩道に行ってみると

河津桜咲き始めました

春、きてます


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月19日 (火)

ご挨拶は素晴らしい!

20190105_152354さの 久美子です♪

今日は朝からフル活動

朝の駅頭は今日はマイクも順調

出勤姿の息子の姿も確認できました

軽く会釈してくださる方は先日ご挨拶させていただいた方

ニコニコと笑顔で返してくださる方

すべてがエネルギーになります

ご挨拶はすばらしい

あと2か月、全力でがんばります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月18日 (月)

確定申告終わりました

20190210_132225_2さの 久美子です♪

今日は何故か娘も息子も在宅

お昼ごはんは3人分

議員団で代表質問の打ち合わせ後、家の中はゆったりモード

ですが、大量の事務仕事もアルアル

そして、今日から確定申告開始

夕方提出しました

今年は還付ではなく追加納付でした。。。残念

忙しい毎日、できることは一つずつ済ませましょう~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月17日 (日)

Happy Birthday 💛

20170422_170010さの 久美子です♪

今日は娘の誕生日

30歳一区切り

昨日から家に戻ってきています

お正月以来の帰宅

娘がいると家が華やぎますね

亡き父母がわたしが帰省することを喜んでいた気持ちがわかります

子どもは親にパワーを与えてくれます

疲れ切った今のときだからこそ、しみじみと感じます

ハッピィバースティ たえちゃん、産まれてきてくれてありがとう

ママは頑張ります


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月15日 (金)

ありがとう!の言葉がうれしい

Img_1431さの 久美子です♪

今日の午後は議員団で打合せ

頭突き合わせて、施政方針熟読

終了間近に、電話が鳴ります

以前、市民相談をいただいていた方です

「全部解決したと担当課から連絡が来ました」とのこと

聞けば聞くほど複雑な家族関係の実態

1年以上かかっての終着点

喜びの声でした

わたしは行政との橋渡し役ですが、満足

闘争を続けるNさんの激励も必要

挨拶まわりと議会準備の錯そうする中での一報

がんばる意義があるとの啓示のよう

「ありがとうございました」の言葉がうれしい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月14日 (木)

今日はバレンタインデー♡

Img_1443さの 久美子です♪

今日はバレンタインデー

昔は好きな男の子にあげるのに胸どきどき

我が家ではわたしは息子に、娘は主人にと分担します

昨今、「ともチョコ」が流行

今日はご挨拶まわりの最中に「ともチョコ」を配る母子に遭遇

手作りチョコをお友達に配るんですねぇ

写真のガトーショコラは男子大学生作

ある会合でいただきました

いまや国民的行事も様変わり

一粒のチョコに心温まります

みんな大好きってことですね、いいなぁバレンタインデー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月13日 (水)

ありがたい話です

20180529_140822さの 久美子です♪

人間、いいときも悪いときもあります

それが体調だったり周囲の環境だったり。。。

今日はそんなおひとりに久々にお会いできました

この時期になると「夕飯に温めて食べてね」とお得意の料理がお土産

ご自分も先日まで大病を患っておられたのに。。。

ありがたい話ですm(_ _)m

そんな思いを胸に明日からがんばります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月12日 (火)

息子のコメントいただきました

20190127_164439さの 久美子です♪

今日も一日フル稼働

今日の朝の駅頭はギガホンで対応

息子の出勤姿は今日も確認できず・・・なぜ???

帰宅後、「今日も声小さかったけど大丈夫?」と

先週はマイク使えなくなり肉声でやっていたのが気になっていたようで。。。

母の駅頭姿を見て、何を感じるか??(笑)

音量が低かったのかな、朝からうるさいのも迷惑だろうし~

ですが、心配されるようではいけません

来週はその点も気を付けましょう

駅から帰る姿見の池ではあおさぎくんがいました

この仏頂面がふ・し・ぎ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月11日 (月)

いろいろあります

20190121_165333さの 久美子です♪

今日は地元の坂本稲荷社の初午祭

元自治会長さんが代表なので、初めて参加

266年前の寛政5年に地域の有志により祀られたようです

歴史を感じてきました

地域を大事にされる方がたがおられます

宗旨の違いなどさまざまあれど、一つの行事としての視点では

それはきっとすごいことなのかもしれません

自治会長となって5年

稲荷も神社も自治会内にあり関わることが増えました

日本の文化、いろいろあります


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月10日 (日)

多彩な一日でした

20190210_132200_2さの 久美子です♪

今日も一日地域まわり

うれしいお声もいただきました

ある団地で若者と出会いました

「あ、さの久美子さん、ぼく前、投票しましたよ!」と

こういう出会いは鮮烈ですよね

初めてお会いする方がたもおられました

もちろん以前から応援してくださっている方とも縁を深めます

挨拶にいったつもりがご相談になったり~

多彩な一日、朝から晩まで。。。

疲れはてて今日も一日終わります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 9日 (土)

あ、雪!

Img_1399さの 久美子です♪

今日の天気予報は雪

諸会合は中止ということで、のんびりと朝を迎えました

外を見るとさらっさらの雪が植木鉢に残っている程度

「よかった~」と事務仕事

Img_1388午後は社会福祉法人けやきの杜の活動報告会

グループホームの拡充などは、保護者にとって最大関心事

がんばっておられる方がたに頭の下がる思いですm(_ _)m

夕方からまた雪です

Img_1393積もると明日からの活動・移動に支障あり

雪はスキー場で降ってくださーい!

パウダースノーでした、今日の雪

もはやスキーをしたいと思わないのは「歳のせい?」


| | コメント (0) | トラックバック (0)

a,

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 7日 (木)

白梅咲いた

20190204_162025さの 久美子です♪

今日はあったかーい日

風もなく、コート脱いでもいいかなぁ?と思っただけ(笑)

第1回定例会の議案説明でした

議案は少な目、予算委員会に集中かな?

説明終わるや否や、控室にみないなくなりました。。。

20190204_162207近所の白梅が一気に開花しだしました

忙しい中の癒し

楽しみなたのしみな季節到来です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 6日 (水)

これも詐欺!

20190204_162142さの 久美子です♪

今日は久しぶりの本格的な雨

冷たい雨でした・・・

昨日の疲れがとれないってのは歳ですかねぇ???(笑)

今日も詐欺の電話があったという話

「国税庁ですが、貴女の年金を教えてください、よろしければフルネームも」

と切りだします

以前、詐欺の電話を受けた経験のあるSさん

「あなたの名前は?どこに住んでいるの?これは毎年調査するの?」と質問

「毎年やっています、田村です、東京に住んでいます」と答えますが。。。

「初めて聞いたわよ」と切り返すと

急に乱暴な口調になり、電話をきったとのこと

Sさんのところに詐欺の電話が多いのは通販サイトの名簿流出

確定申告の季節になってきたので、国税庁でしょうかね?

みなさまもそのお友達もお気を付けくださいm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 5日 (火)

電話にご用心!

20190121_165355さの 久美子です♪

今日は朝の駅頭からスタート

朝から激励いただきました

でも、スピーカーの波長が近隣スーパーといっしょになり、演説が店内に流れたり

あわてて肉声で約1時間対応しました~

夕方、ある高齢者のお宅でお聞きしたお話

電話で不用品はないか?との問いあわせがありました

お店を閉店して不用品があったので、用意して待っていると。。。

「そんなものはいいから、貴金属はないか?」とすごむ輩

粘ること2時間、イミテーションのネックレスを持ってきたり対応

お一人くらしのおばあちゃま

話しているうちに「怖かったのよ」と涙ぐみ

卑劣な輩が世の中多すぎる

特殊詐欺だけでなく、あの手この手とわるだくみ

電話も便利ツールだけといえない時代に

みなさま、電話にご用心!

困ったものだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 4日 (月)

うれしいなぁ~

20190204_170439さの 久美子です♪

今日はオフ

それでも午前は防災会の会議

しっかりと頭使いました・・・

久しぶりに妹とランチ

気軽な話はいい気分転換

明日へのエネルギーチャージかな?

昨日、訪問した方からうれしい届け物が

わたしの励ます会に入ってくださいました

自治会長になって5年

真剣に関わった方とは信頼関係できてきているようです

うれしいなぁ~

明日からまたがんばります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 3日 (日)

福はうち~

9293224298807さの 久美子です♪

今日は2月とは思えない好天

温暖、無風、歩いているとお散歩みたい

夕方からは地元熊野神社の節分会に参加

自治会長として豆まき

大勢の人たちが福をもらえるように手を伸ばします

子どもたちも多く、地域行事になってきているのでしょう

この神社は防災会と災害時協力団体の協定締結しています

ともに地元のために行動する仲間に

さてみなさん福はもらえたでしょうか?

わたしも欲しーい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 2日 (土)

暖かき日に

20171111_162148さの 久美子です♪

今日は暖かくいいお天気でしたねぇ

こんな日の挨拶まわりは足取り軽やか

ご近所の方との語らいの中でうれしいことが~

もう12年のお付き合いですが、今回初めてご友人を紹介してくださいました

なんかほっとした気分になりました

やっと認めてもらえたのかなぁって

これからちょっと胸張ってエヘンって言えるかも

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 1日 (金)

眠いねむい

20190201_170613さの 久美子です♪

今日は一日監査

一日、部屋で書類と格闘

このところほとんど寒い外にいるので、暖かい部屋は禁物

疲れもあり眠い眠い💤

それでも、外は氷のような冷たい強風

やっぱり室内でよかった(笑)

20190201_170252夕方は夕陽に染まる富士山を見ることができました

すがすがしい気持ちで明日からの挨拶まわりがんばります!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »