2019年7月
2019年7月31日 (水)
2019年7月30日 (火)
2019年7月29日 (月)
2019年7月28日 (日)
2019年7月27日 (土)
今夜も盆踊り
さの 久美子です♪
いきなりの暑さに戸惑っています・・・
昨日、深夜までの政策論議👄
ほとほと疲れての今日の暑さ☀
2時からの街頭演説を終え、6時からは盆踊り大会
この戸倉自治会主催の盆踊り大会はこの2年は雨天で中止
今日も台風の影響が心配されましたが、無事挙行!
役員さんも踊り手さんも知り合いたくさん!
12年間、通い踊っている盆踊りは体が自然と動きます(^^♪
「踊り上手よね」「はい、12年毎年踊れば・・・(笑)」
今年は特に選挙戦でお世話になった方にも出会えました(^^)/
地域コミュニケーションの場、盆踊り大会
わたしもコミュニケーションとります
夏のお仕事、盆踊りの踊り手さん
今年も残すところあと1会場!
ちなみに今年の浴衣はわたしの京都のおばあちゃん作
18歳にときに着ていたものです。。。
2019年7月25日 (木)
2019年7月24日 (水)
2019年7月23日 (火)
2019年7月22日 (月)
大勝利に感謝!
さの 久美子です♪
昨日の参議院選挙の最終結果が朝でました
公明党は7選挙区、比例区7議席を獲得☆★★
真心からのご支援に最大限感謝です!
深夜1時半まで開票立会人を務めました
自らが点検し、目の前に積まれる票の束をみつめる。。。👀
山口が増える、でも他候補もどんどん増える!
え?あっち???こっちは?????
そんな時間を過ごして、最終確定0:52
山口なつお 6582票
過去最高の闘いでした💛
投票率は56.49%
全国平均よりはかなり高めでしたが、前回よりも6ポイント減⤵
政治と生活は切っても切り離せないものだと理解を深める必要があります
市政は生活、国政だって同じこと
そういう流れを作りたいですね
市政~都政~国政へのネットワーク活かしたい!
次なる闘いを見据え、地道な活動しかありません
でも、とりあえずは選挙はしばらくお休み?
わたしも久しぶりに夏休みをとりたいと思いまーす( *´艸`)
2019年7月21日 (日)
今日は投票日
さの 久美子です♪
今日は参議院選挙投票日
夜は開票立会人なので早めにアップ💻
この間、いろいろな方との出会いがありました
いつも公明党を応援してくださる方
市議選は応援するけど国政はね・・・という方
どこまでご理解いただけたかわかりませんが~
政治を身近に感じていただければありがたい
この間、ご相談もいただき、ネットワーク政党公明党の力を発揮!
貴重な支持者・党理解者を増やすことができました
反面、選挙なら何を言ってもいいという姑息な考え方をする政党も!
まじめに、本当に心から支援活動をする我が同胞を中傷する行動
許せないおもいで一杯になりました
政治なら政策一本で勝負するべき💣
こういう時に人の心根が試されるんですね
いずれにせよあと少し
根拠不明な耳障りのいい政策が勝つか
国民のため、将来的なことを含めて政策を展開する党が勝つか
深夜には大勢判明💡
人々の良識を信じます!
2019年7月20日 (土)
大事な時間
さの 久美子です♪
今日は選挙戦最終日
しっかりと動いたあとは盆踊り大会
わたしの毎夏のルーティン
地元熊野神社と22番街商店会
和装連盟の熊谷先生が浴衣無料着付けをしてくださっています💛
わたしも「お願いします!」と手をあげました
まさに大学1年のときに着た古の浴衣
きちっと着付けてもらうと気持ちがいいものです☆彡
今年もあと2会場で実施されますが、利用されるのがお得です!
帯の色しっかりと活かした着付け
タオル補正もやったほうがきれいですね
この帯の結び方も素敵です
国分寺音頭、恋ヶ窪小唄、炭坑節、東京音頭etc
休憩時間に初めてマイクにてご挨拶させていただきました( *´艸`)
これって実はすごーいことです
防災や支持者の方を通じて氏子会の方とも仲良くなりました
地域コミュニティを作るための大切な行事
一つ一つ大事にしたいものです(*^^)v
ここで高校の先輩も見つかりました
22番街の盆踊り大会へ🚙
音楽を聴くと体が自然と動きます(笑)
ここでも常連さんとなり、何かと気遣っていただいています
子どもたちと仲良く踊りました
いろんな人が出会い、笑い、飲んだり食べたりするおまつり
選挙戦最終日という大事な時間ではありましたが~
わたしの12年間の歴史の場所
なんでもコツコツと!
そして明日は勝ちに行きますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2019年7月19日 (金)
2019年7月18日 (木)
2019年7月17日 (水)
2019年7月16日 (火)
ツバメ飛んでます~
さの 久美子です♪
朝から息子の忘れ物お届け便で四ツ谷まで往復🚃
西国分寺駅について、上を見上げると二つ目のツバメの巣にヒナが!
3羽首をそろえているところに親ツバメがつーっと餌を運びに来ました
ぴぃぴぃぴぃ
可愛いものです♡
いつか育って巣から出ていくのでしょうね
うちの息子の巣立ちもまもなく。。。
でもさ、独立したら忘れ物しないでよね!!!!
届ける人はいないぞヽ(^。^)ノ
帰宅するとこんなふざけたはがきが届いていました
「けんかうってんの???!!!!!」と言いたい(ΦωΦ)
人を貶めるための選挙戦は国民に不実であると断言したい
公費使って、私怨をはらすな、とも言いたい
もっと日本の未来に真剣に!
ツバメ飛んでます~
さの 久美子です♪
朝から息子の忘れ物お届け便で四ツ谷まで往復🚃
西国分寺駅について、上を見上げると二つ目のツバメの巣にヒナが!
3羽首をそろえているところに親ツバメがつーっと餌を運びに来ました
ぴぃぴぃぴぃ
可愛いものです♡
いつか育って巣から出ていくのでしょうね
うちの息子の巣立ちもまもなく。。。
でもさ、独立したら忘れ物しないでよね!!!!
届ける人はいないぞヽ(^。^)ノ
帰宅するとこんなふざけたはがきが届いていました
「けんかうってんの???!!!!!」と言いたい(ΦωΦ)
人を貶めるための選挙戦は国民に不実であると断言したい
公費使って、私怨をはらすな、とも言いたい
もっと日本の未来に真剣に!
2019年7月15日 (月)
おしゃべりって面白い♪
さの 久美子です♪
いったいいつまで続くやらこの雨☔
午後からは雨はあがったものの~
雨だからいる人、それでもいない人・・・
この天候不順は野菜などにも大きな影響が。。。
ブルーベリーは5月の雹でやられたうえに日照不足で甘味がでない
トウモロコシも大きくならない
きゅうりは曲がってしまい、出荷できない
豊富なこくベジも廃棄するものもあるそうで・・・
全然食べるのには大丈夫なのに、出荷基準ってねぇ~
あるお料理上手なTさんとお話
これを活かすことができるといいよね~と立ち話(笑)
選挙で伺ってもさまざまな意見交換できることはありがたい💛
自分にできることを拡げていけば、多くの人と交われば
重なるところができてくるはず!
そこが目指すところ
語るっていいね(^^♪
2019年7月14日 (日)
2019年7月13日 (土)
伝えること!
さの 久美子です♪
3連休初日、天気くもり。。。☁
第52回東京都市町村総合体育大会開会式から出発
多くの来賓をお迎えし、盛大に行われました
来年が2020東京オリンピック・パラリンピック開催年
いやがおうでもスポーツ熱が盛り上がってきます⤴
健康な人生をおくるためにもスポーツは必要
わたしはスポーツ苦手ですが。。。
午後からは地域へ🚴
若い世代の方へは幼児教育無償化を訴えました
「本当に助かります!」という切なるお声
参院選選挙は選挙区が広く、なかなかみなさんの元に候補者がいけません
その分、関心が薄くなります
「どうしたらいいの?」というお声も!!!
伝えること、今、一番求められることですね
あと1週間です!
2019年7月12日 (金)
大事な時間
さの 久美子です♪
今日の午後は雨も止み、地域へ🚴
もう仕事に行ったかしら?とピンポンしたお相手はやっと会えました💛
お隣の方の市民相談から知り合いになったMさん
今日は幼児教育無償化や将来的に留学の話に花が咲きました🌷
そのあとに寄ったご高齢のOさんは4時過ぎにもかかわらず、寝間着!!
「することないからもう寝ようかと。。。」
「え!!!!(+_+)」
防災で知り合ったOさん
元気でよかったです(^^♪
自転車でウロウロ
思いついた先をぴんぽーん♬
最後はブルーベリー畑で植木剪定中のHさん
選挙の話から今の生活のあり方論へ
便利になったことはいいが、そのためにお金がかかり、お金を稼ぐために忙しくしてる
逆に生活にゆとりがなくなってしまったんだねぇ。。。と
蚊に喰われながら、30分、いい話合いでした
自分の選挙中にはじっくりと話はできませんでしたが。。。
こんな時間が一番大事なんですね☆
2019年7月11日 (木)
2019年7月10日 (水)
1週間経ちました
さの 久美子です♪
今日も一日動きました🚴
TVで政見放送しているとついつい見入ります👀
比例区は「ワンイシュー」の政党も多く、え????
本当に何がやりたいのか?それは議員でなければいけないのか?
国民を愚弄しているとしか思えません
責任も政権も担うこともない人たちの無責任発言
有権者の賢明さを願うばかりです<m(__)m>
そして今日、子どもたち二人にある候補から選挙はがきが来ました
姉弟連名のうえ、紹介者名もありません
学校の名簿でもありえません
これこそ個人情報の洩れ?????
どこで名簿流出???
個人情報云々といつも騒ぐ政党のハガキ💣
自分たちのやり方が一番危ないと認識すべきです!!!
公示から1週間経ちました
政治の安定のため、国民生活を守るため、公明党を選択してください✋
動けば真心からの支援者に出会うものです💛
2019年7月 9日 (火)
2019年7月 8日 (月)
2019年7月 7日 (日)
2019年7月 6日 (土)
2019年7月 5日 (金)
2019年7月 4日 (木)
今日がスタート
さの 久美子です♪
今日7月4日は参議院選挙公示日
いよいよ17日間の決戦のスタートですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
10時半ごろにはポスターも掲示
あのひとこの人、候補者さまざま
何がしたいか、自分で考えられる人かどうか?
そして今日からは「投票依頼」が可能☆彡
声を大にして「山口なつお」を語ります
ある美容院で「認知症」の話から「年金以外に2000万円必要?消費税上がる?」の話へ
50歳代のご主人は正視眼的発言(^◇^)
「とにかくためこむのではなく消費が必要」
「子供たちは地域が守る」
多岐にわたる話で1時間近く
いい意見交換となりました
いまは語ることのできる時間がありがたい♡
聴いて語ります!(^^)!
2019年7月 3日 (水)
つむぐ絆
さの 久美子です♪
生きること、死ぬことを真剣に感じます
昨日、ある方からお手紙をいただきました✉
12年間お世話になり、お話し相手だったKさんの息子さんから
去年、脳梗塞を起こし病院に入院
お見舞いにいくも、わたしのことは分からずじまい。。。
今年5月31日に亡くなられたとの知らせでした
政治談議が大好きなおばあちゃんでした
行くと喜んでくれ、1時間庭先でお話し(^^♪
息子さんの話によると「元来、人付き合いが苦手な方で、人見知りの強い人でありましたが、
佐野さんのご訪問をいつも楽しみにしておりました。」
わたしの印象とは違っていました|д゚)
ご縁は不思議なもの
この息子さんは石井国交大臣と高校時代友人
公明党への期待をよせる文章もくださいました
Kさんが築いてくださった絆は2世代にわたりつないでいきます
明日は公示日、用意ドン!です('◇')ゞ
最近のコメント