みんないっしょ!
さの 久美子です♪
お天気ぐずついていますね☁
今日もほぼ片づけとご飯作り🍴
わが家3人、ほぼ家の中
今日は主人も珍しく片づけ参戦
ま、たいして捨ててはいませんが・・・
昨日、話をしたスーパーのレジの友人
「なんであんなにたくさん買い物をするのか?」
「店員はみんな疲れてる・・・」
この言葉の重みを一日たって余計に感じます
緊急事態宣言で休業せざるをえなくなった方
休業すると生活できないから営業する方、店舗
休めるものなら休みたいけど休業対象でない方
スーパーのレジの方はゴム手袋、マスクで対応
レジに並ぶ距離を指定している店舗もあります
品薄商品があれば、きっと文句を言われ。。。
その気苦労もはかり知れません<(_ _)>
わたしたち自身が見えないウイルスにおびえ
買いたいものが買えなくなる?不安に苛まれ
どこかにそのはけ口を求めています(>_<)
その対象が同じ市民だったりするのは間違いです
品物がないのは彼女たちのせいではありません
毎日多くの人と近くで接していて不安もあるのです
買い物はいいよね~と気楽に買い物にいっていますが。。。
それが負担になっている方もおられることに思いをはせましょう
長期戦ゆえに、他者も思いやれればいいですよねぇ♡
仕事をしている人もコロナウイルス怖いんですよ
みんないっしょ
だからこそ、思いやりを<(_ _)>
| 固定リンク
コメント