さの 久美子です♪
今日から第2回定例会開会
一般質問はコロナ対策もあり時間を従来の半分に
1時間を30分に削減です
1.切れ目ない子育て支援について
(1)感染症予防対策に係る育児パッケージ配布事業について
都が従来の育児パッケージに1万円上乗せする対策を実施。
7月1日から始まる事業であるが、4月1日現在、妊娠届がでている人対象
すでに出産された方も適用になることが確認できました
(2)ゆりかご・こくぶんじ事業について
この間、ゆりかご面接が中止になっていたが、この間の対応は電話で相談事業を
行っていただいていたと、会うことが必要な方には地区の保健師さんが対応
わたしからは「オンライン面接や相談」を検討すべきと提案
これについては可能となるように準備始めたいとの答弁あり!!!
(3)その他の健診について
乳幼児のさまざまな健診も中止されていたが、3~4ヶ月児健診は希望される方には
個別健診も可能とし、市独自に費用助成もおこなうとのこと
そしてこの自粛期間中、里帰り出産ができなくなった方、親が手伝いに来ることができなくなった方多し
妊婦を取り巻く環境が厳しいことから「産後ケア事業」の必要性を
これまでも国分寺スタイルの産後ケア事業を進めるとの答弁はありました🎤
東京都も家事育児サポーターを進めており、産後ケア事業の中でも産後ドゥーラを訴えました
今後も事業展開推移をみながら質問していきます
2.安全・安心のまちづくりについて
(1)国分寺市地域防災計画の見直しと防災ラジオについて
昨年の台風19号の経験を踏まえ、情報提供のあり方について
第4回定例会では防災ラジオ導入を提案しました
その検討結果と防災ラジオの導入そのものに対する市の考え方について質問
防災ラジオの導入については非常に重要であり、ラジオ局の立ち上げについても言及
地域を巻き込んで、その可能性について調査するとの答弁!
まさかそこまで掘り下げた答弁だとは思いませんでした(´艸`*)
SNSを使わない世代への情報提供のあり方、変えたいです
(2)コロナ禍での災害の備えについて
避難所での備蓄品の拡充、避難所の拡充について質問
おおよそ、今回の補正で対応し備蓄をしていくと
そして都市公園の活用も検討するとのこと
その公園にはwi-fi環境も整備すると(今回補正)
SNS世代とSNSを使わない世代への情報提供ともに重要
一歩も二歩も進んだ答弁をいただきました
30分ぴったりで終了
短いがために、いつもよりも綿密なつくりに徹しました
よぶんな言葉を省き、答弁をたくさんしていただくように努めました
わたし自身は30分にしてはなかなかだったと自己分析(笑)
ともあれおわりました
明後日から常任委員会です
12日間の短い議会
全力で走っていきます(走りは苦手ですが)気持ちだけ!!!
最近のコメント