文化の灯を守る人たち
さの 久美子です♪
今日も快晴☀
午後からは2020芸術祭 きものフェスティバルに参加
主催の先生とはFB友人
コロナ禍、開催しようかどうか悩まれたそうですが、決行!
短期間の練習にもかかわらず、子どもたちも上手に着付け
わたしは浴衣しか着られないし。。。(ΦωΦ)
そのうえ今年は盆踊りもなかったので、一度も着ませんでした⤵
着物ショーは公募、そして男性も3名登場
デニム地の着物やブーツ、マフラー、大正時代みたい(^^♪
おばあさまのお着物を直して披露された女性もおられました💛
カジュアルな着物姿もいいものです
先日みたTV番組で「日本人は着物が身近すぎて忘れている」という言葉が印象的
文化の灯を消してはいけない、と頑張られる方がたにエールです💛
わたしもそのようにご挨拶させていただきました🎤
素敵なショーを見るたびに着物きたーい!と思うわたしですが・・・
そんな日はいつくることやら(*´Д`)
| 固定リンク
コメント