防災は大事!
さの 久美子です♪
今日は防災デー
国分寺市総合防災訓練の日
午前中は地元防災会の防災訓練
なんでも実践が大事(#^^#)
こーんな感じでトランシーバー操作!
そのあと第9小学校で行っている 臨時ラジオ局へ
総務省から貸与された機器で仮設のラジオ局を開設
市内どのあたりまで電波が届くか、などの実験実証
たしかに聞こえましたが(外では)室内はNG
課題あり( 一一)
そこに今日仙台から仙台市防災減災アドバイザーの吉田亮一氏を招聘
吉田さんはFBで見つけ、友人になったかたです
その方が東日本大震災での被災体験などを語ってくれる!
お願いして12時の終了時間にご挨拶に伺い、記念撮影していただきました💛
そのあとも、地域の会合、通信のポスティングと
夜6時近くまで動きました(^◇^)
5時過ぎには、ステキな夕焼けが
富士山もスッキリとみえテンションアップ⤴
防災は平時にいろいろ考えて、手を打たなければいけません
今日の結果をみて、わたしなりにいろいろ考えたいと思います(^^)v
| 固定リンク
コメント