« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月

2021年4月30日 (金)

動けば会える

Img_3893

さの 久美子です♪

この写真何かわかりますか?

今年の筍が発泡スチロールを突き破って成長している姿

思わず「おーーーー」と思いました( *´艸`)

歩いていると思わぬものが見えるものです(笑)

Img_3888

夏日になるというので、午前中、さの通信くばり🚲

雑草の中にひときわきれいな花を見つけました(*´ω`*)

FBにわからない、とあげたら友人が教えてくれました

「ナヨクサフジ」ですって〜

カラスノエンドウの紫バージョン???って思ってました

きれいなお庭も手入れする人しだい

お庭が荒れて雑草だらけになるとその方の体調が気になります

ご近所さんのお庭もそうです

以前から関わりのあるお宅にお届けしようと近づくと・・・

あ、庭で作業中!

「お久しぶりです」とお声かけ

お庭の手入れができるように元気になられたようです(^^)v

奥様にもお会いでき、いい時間を持てました

これでさの通信配布は打ち止め🔚

夕方からは、一般質問の原稿作りです💻

明日の夜から息子が帰ってくるので、その前に終わらせたい

ご飯作りに忙しくなりますので(笑)

GWですが、毎日いろいろ入っていて、なかなか忙しいかも・・・

| | コメント (0)

2021年4月29日 (木)

しゃべりにしゃべったぁ

Img_3808

さの 久美子です♪

GW始まりましたね

家族がべったりいるので、主婦は忙しい・・・

午後のご相談は実に3時間半

いろいろお聞きし、話し合い、激励し・・・

親子間の感情のもつれからくるものはむつかしいです

正解がみえないから( ̄ー ̄)

帰宅後、夕食中にも元気のない声のお電話📞

奥さんが入院、💰のある場所さえわからないと心細げ

ふだん皮肉っぽい人なのに、別人みたい

ご飯も食べられないくらい・・・

お話を聴いて話していると、だんだん元気に⤴

人は誰かにしゃべって、考えが整理できて、そこからスタートするんですね

実によくしゃべった日でした

 

| | コメント (0)

2021年4月28日 (水)

まずからだから

Img_3858_20210428192001

さの 久美子です♪

今日はまずからだのメンテナンスから

からだの疲れはメンタルにも及びます⤵

「お疲れですねぇ〜」の言葉にそーですよね・・・と納得(笑)

午後からは、朝ご要望いただいたところの現場確認👀

もう一か所の確認

そして市役所へ

担当課に申し入れと調整

市役所閉まる寸前のご相談✉

慌てて対応(担当課長に感謝<(_ _)>)

そしてこれからオンライン支部会です💻

わたしの担当部分の原稿もできました📃

終了後も会派で打合せ

明日は雨模様とのこと☔

通信配り(最後のつめ)はお休みとします(´艸`*)

ちょっとからだ休めないと、もちましぇーーーーーん(゚Д゚)ノ

| | コメント (0)

2021年4月27日 (火)

強くなければね

Img_3856

さの 久美子です♪

今日は朝から夕方まで聞き役たっぷり

合間にくるメールが。。。

市議会議員のお仕事の守備範囲って・・・(´・ω・`)

本当に悩みますね、わたしも人生の達人ではないので

ヒヤリング2本は終わりました

ちゃんとまとめられるかしら?

自転車移動しながら通信配り

途中で出会った老人会の幹事さん

ワクチン接種の話のご相談で時間がかかりヒヤリング遅刻<(_ _)>

それでもお役に立ててよかったです

悩み深き人は多し、それを受ける側は強くあらねば、です( ̄ー ̄)

ふー

| | コメント (0)

2021年4月26日 (月)

激励しあいましょう〜

Img_3839

さの 久美子です♪

一日、飛び回りました🚲

市役所にて3つのヒヤリング👂

構想だけでなく、話していると考えがまとまります

メールや電話ではできない内容です

明日二本でヒヤリング終わり

今日は父の形見の大島紬のベストができ上がりました(^◇^)

ワンピースとベスト

次の一般質問で着たいと思います(^^♪

家と市役所の行き来はさの通信配り

気がつくと新しい家が建っていたり、いつも発見あり✨

途中で出会った方からは「うちにも通信届けてくれるの?」と

帰り、お届けしました<(_ _)>

地域をウロウロしているといいこともあります💛

ピンポンできないけど、人と会えること

お互いに激励しあうことは大事です(*^^)v

心豊かになります💕

| | コメント (0)

2021年4月25日 (日)

雨降る前に

Img_3836

さの 久美子です♪

今日もさの通信配り👟

雨が降るというので、朝からε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

最後に伺ったお宅では花談議からご相談に

人生70歳くらいになっても、いろいろな激変はあるんですね・・・

黄えびねらんをいただきました📦

午後も晴れている間に〜とか思って出かけたら降らないじゃん・・・☀

Img_3846

あるお宅では「久しぶり〜」とお声かけたらきんかん採りの最中

「もっていきますか?」

「ありがとう〜」といただきました(笑)

別に通信くばりしながら物乞いしているわけではないのですが(笑)

結局、雨は降らず、庭の花たちに水やりを

明日のヒヤリングの準備もできました💻

明日は終日、頭の中は一般質問でいきたいと思います

 

| | コメント (0)

2021年4月24日 (土)

総会が終わりました

Dsc04599

さの 久美子です♪

今日は自治会総会

明日から緊急事態宣言対応のためギリギリ

感染症対策を講じながら1時間かからず閉会

このご時世にもかかわらず、多くの方が参加してくださいました<(_ _)>

ほっとしましたヾ(≧▽≦)ノ

ご高齢の方もご協力いただいています

8年目の自治会長となりました( ̄ー ̄)

できる人募集中💕

午後からはさの通信配布

途中のおしゃべりも含め、4時間半

今日の定数は配布終わりました(^^)v

会いたいと思える人にもバッタリお会いでき、立ち話(笑)

こういう出会いもいいものです

まだ通信配りはありますが、一息ついて一般質問に向かいます💻

| | コメント (0)

2021年4月23日 (金)

お客さんがやってくる!

Dsc04601

さの 久美子です♪

今日も一日目の回る忙しさ👀

午前中はさの通信配布

午後は自治会の仕事引き継ぎのお約束

昼ごはんを10分で食べてGO

その帰り、入院中の副会長さんが帰宅しているのを発見!

経過をお話していたら、またまた次の予定にせまり・・・

4時からの都市計画審議会にGO

朝、出かけるまえに庭を見ると。。。

今日も蝶が来ている!!

Dsc04600

アオスジアゲハだそうです♡

かなへびも住んでいるし、蝶のお客さんは大歓迎( *´艸`)

いま、薔薇、クレマチス、オルレア、モンタナ、ビオラなどなど

いーっぱい咲いていますが、そろそろ終わりのサクラソウにへばりついていました

甘いんでしょうか???(笑)

一般質問通告を終えました

月曜日からヒヤリング開始

明日明後日、それに使う骨子をまとめます

何はともあれ明日の自治会総会を無事に終えなければ。。。|д゚)

| | コメント (0)

2021年4月22日 (木)

あついのは心?

Img_3766

さの 久美子です♪

今日は暑かったですねぇ・・・☀

家事をすませたら、さの通信配りへ🚲

暑い暑い。。。夏のようです

お庭掃除をしておられる防災つながりの方と出会いました

以前からお庭のレモンの大きさに驚いてました

ざぼんのような大きさ、次の実成のときはもらいにいきまーす!

暑いけど、あと1軒、あと1軒とまわりました

Dsc04586

午後からはゆずりはの高橋さんに社会的孤立防止対策でヒヤリング👂

先週、全国の会議で伺ったお話をさらに深く

行政でできない隙間を埋めるお仕事

その情熱、学ばねば・・・

今日も大変勉強になりました

夜のオンライン会合、と忙しい一日でした

さて明日は一般質問の通告、最後チエックします👀

| | コメント (0)

2021年4月21日 (水)

やっぱり地元はいい!

Img_3772

さの 久美子です♪

今日も暑い一日でした

ど根性ひまわり11世の芽が出ました(*´ω`*)

午前は市役所

午後はさの通信くばり👟

あっちこっちで人に出会い、おしゃべりも長くて…(笑)

あるお宅ではお庭で花に水やり中

シャクヤクがたくさんつぼみを付けていたので、楽しみですね〜

ってお話していたら・・・

なんと「持って行って〜」と2本切ってくださいましたヾ(≧▽≦)ノ

家に戻り、飾っています(^^♪

銀行後輩と家の前でバッタリ

子育ての話、もちろんわたしの失敗談(笑)

あれやこれやの一日でした

でもこれはいえる「やっぱり地元はいい!」(#^^#)

楽しいもん( *´艸`)

 

| | コメント (0)

2021年4月20日 (火)

どこも花盛り

Img_3789

さの 久美子です♪

今日は暑い日でした☀

我が家の花は花盛り

その🌼の蜜を狙って蝶がやってきます

まったりとした時間ですね♪

わたしも一緒にまったりするわけにはいかないのが残念(>_<)

Img_3796

午後から中野へGO

強く甘い香りがするので、振り返るとジャスミン

どこに行っても花だらけ〜

新緑はGWなみ

今日も1時から4時半まで歩きどおし👟

疲れましたが、心地よさも💛

動くことは大事ですね

ちょっと達成感(#^^#)

 

| | コメント (0)

2021年4月19日 (月)

本日開始です!

Dsc04578

さの 久美子です♪

今日の代表者会議で議会人事が決定

正式には5月11日の本会議で決まります

それが終わり、急いで会派3人で人権平和課へ

今日から「コロナ禍における女性の負担軽減」の生理用品配布開始

その主管課となる人権平和課で内容を見せてもらいました

Dsc04583

防災備蓄品の生理用品、相談先を入れたポケットティッシュなど

人権平和課長からご説明いただきました

なかなか女性の貧困やご相談が行政に届きません

Dsc04582

今回の事業を通して、相談につながることを望んでいます

そして、女性の課題を考え直していきたいと考えています

それをつぎの一般質問で取り上げるためこれから練ります

何はともあれ、今日からの開始

カードの置き方などもチェック👀

必要な方に届くように心から祈ります<(_ _)>

| | コメント (0)

2021年4月18日 (日)

お天気のいい日には!

Img_3725

さの 久美子です♪

今日は朝の防災会の訓練で開始

午後はご相談の現地確認と会合

そのあとは街頭演説🎤

あまりにもいいお天気☀

明日から始まる「コロナ禍における女性の負担軽減策」

生理用品の無償配布のお知らせ

なんとか必要な方に伝わるとうれしいです

Img_3734

夜は息子と3人での食事

いい会話ができました

社会人になっての苦悩

これも大事なことですね

主人の軽い受け答えがきにいらなかったようで(笑)

すかさずフォローのわたし(#^.^#)

親と子というよりも人生の先輩後輩の会話も大事です(*^^)v

さあ、明日からまたみんな仕事がんばりましょう!

| | コメント (0)

2021年4月17日 (土)

息子の誕生日♬

Img_3643

さの 久美子です♪

今日は防災会定例会からスタート!

司会とはいえ、進行役はまるで委員会のよう(笑)

議会の続きかって思うくらい〜

息子の誕生日、29回目

いやあ、親も年をとりました<(_ _)>

たまたま土曜日だったので、帰宅してくれました

3人ですき焼き鍋を囲み、仕事やふるさと納税の話

息子は昨年、ふるさと納税でお米10kg

多すぎて困っていました、うちに引きとらないか?とも

米消費の少ないうちはお断りしました(;一_一)

それもあと1升くらいになったそうです

ふるさと納税の仕組みがあとがめんどくさいとか(うちはしたことがないので)

なんで紙ベースなんだ!とか

なかなか行政以外の生の忌憚ない声を聞けておもしろかったです

ワクチン接種やデジタル化の遅れから、日本はもはや先進国ではない!と(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

無理もないですねぇ・・・これから先を担う若者

希望の持てる社会にしないといけないです

美味しいものを食べて、お酒を飲んで、話をする

家族が家でするからいいものの・・・

外ではなかなかできない今のご時世

本当にコミュニケーションとるの大変な時代となりました

子どもも大人になると、会話が違い、おもしろいです

対等に物事を語り、意見を交換する

子どもたちが帰ってきたときの楽しみの一つです♪

happy birthday! 

歌は歌わないけど、お誕生日おめでとう💕

| | コメント (0)

2021年4月16日 (金)

コロナ禍における女性の負担軽減策が開始されます!

Photo_20210416211001

さの 久美子です♪

今日はうれしいお知らせです💛

3月30日に市長に会派で要望をしていました

「コロナ禍における女性の負担軽減に関する緊急要望」

#生理の貧困 といわれるようにいま金銭的な理由で生理用品

を買うのに苦労した女性が増えています

豊島区から防災備蓄品の生理用品を無償配布する流れができました

そしてこの緊急要望から行政のご努力をいただき、本日市のHPにアップ

Photo_20210416211102

小中学校では保健室に配置(現在あるのと違う形態で)

生活福祉課、社会福祉協議会、そして男女共同参画センターの人権平和課

土日や人権平和課のある建物の一階の社会教育課で取り扱います

配布用カードを市役所などの女性トイレに設置

配布窓口でカードを見せるか、スマホで画面表示でもOK

Photo_20210416211103

わたしもかなり先行自治体例を提示するなどご協力

行政も国分寺独自の対応策を全力でがんばってくださいました

心から感謝いたします<(_ _)>

プレスリリースも終えました🎤

本当に必要な人に届くことを祈ります💕

この問題からわたし自身の考え方も変わりました

声をあげられない人がいる

声を届けられず、見逃されている人もいる

出会わないからいないのではないということ

探しあてるのではないけれど、嗅覚を磨くことが大事ですね(^^)v

なにはともあれ、公明党の実績を横取りしようとする輩もおり

やはりまず情報を拡散していくしかありませんね( `ー´)ノ

これは5月の議会で一般質問で取り上げます!

| | コメント (0)

2021年4月15日 (木)

準備OK!

Img_3666

さの 久美子です♪

今日も代表者会議

なかなか思惑が飛び交い、決まりません

午後は新型コロナウイルスワクチン接種のデモンストレーション

3月に完成した集団接種用のプレハブにて

医師会や委託事業者、民生委員さんにもご協力いただきました

流れを確認👀

国分寺市はワクチン最初は1箱ですが、その後は10箱!

ニュースでやっていましたね、安心して多くの方の予約受けられそうです♡

Img_3656

クーポン券も年齢別に段階的に発送されます

予想できる混乱招かないように、配慮されています

5月12日から開始となりますが、成功することを祈ります

一日中、控室缶詰状態つづく異常事態

なんとかしたいですねぇ・・・(´・ω・`)

こちらはなかなかOKとはいかないようです((+_+))

 

| | コメント (0)

2021年4月14日 (水)

心とからだはいっしょ

Img_3640

さの 久美子です♪

今日は議会運営委員会

議会だより編集です

午後はベストの仮縫い

父の形見の大島紬の残り生地でベストも作成

先生とお花談議🌷

好きな花が似ています(笑)

そのあとはからだのメンテナンス

心の不安定さはからだにでるようです

けさ、ふくらはぎがつったのもそのせいかと・・・

そーとーのストレスがかかったってことですなぁ(゚Д゚)ノ

心身ともに元気でいることは大事です

色心不二だわ〜

でも、いいお知らせもあるので帳消しとします

え?明後日くらいにはお知らせしまーす(^^)v

 

| | コメント (0)

2021年4月13日 (火)

トータルで考えましょう

Img_3465_20210413203801

さの 久美子です♪

今日も疲れた一日でした・・・⤵

もうねぇ、言いたいことを勝手に言う人はどこでもいるので。。。|д゚)

げんなりしますが、めげないで対抗します(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

先週、いいなぁ〜といっていた蘭がうちの子になりました

「セロジネ」

香りのいい蘭です💛

育てている方からいただきました(^◇^)

もうすぐ花が終わるので、そのあとの手入れが肝心です

なんでも、トータルで考えることが大事

人の思いも知らずにいろいろ吹聴する輩はいずれリターン⚡

会派団結、まっすぐいくさ(^^)v

 

| | コメント (0)

2021年4月12日 (月)

あなたの癒しは?

Img_3543

さの 久美子です♪

今日も不毛な一日・・・疲れだけが残ります(;一_一)

みなさんの癒しは何?

わたしは基本は花を育てることですが・・・

満たしてくれるのは「ワンコ」🐶

妹の家のチワワ?兄弟

去年の緊急事態宣言前に妹の家族になりました

もともと犬好きですので、向こうもわたしになつきます💛

Img_3632_20210412214401

レオくん、昨日ちょっと遊びに来ました♪

かわいい(#^^#)

ワンコの世界はわからないけど〜

こちらのようなごたごたはないよね(笑)

世の人たちがペットを飼うのわかります(^◇^)

ま、わたしはときたまのワンコで我慢です

あーむしゃくしゃするーーーーーーーーー(; ・`д・´)

| | コメント (0)

2021年4月11日 (日)

花も野菜も成長しますね

Img_3630

さの 久美子です♪

朝からこくベジ購入🚙

のらぼうが好きです💛

充実の葉物ラインナップ💕全部100円!!

GWなみの気候、花も野菜も早い!

Img_3637

5年くらい前から植えていた「ニラ」

初めてニラらしい風情になりました

今年は食べれそうです(笑)

かじってみたらニラでした・・・(^^)v

Img_3638

すでに茗荷竹が出始めました

どんどん元植えた場所から侵食しつつあります

これが伸びると屋根のようになり、その下の植物は日陰の身

ニラがそうでした・・・

今年はニラが先に成長したようです

雑草とりにでると、お隣さんと話になります

こういう何気ない会話が大事なんです(^◇^)

我が家の花壇は花盛り

毎日ニタニタしているわたしです( *´艸`)

| | コメント (0)

2021年4月10日 (土)

この季節の楽しみ♪

Img_3591

さの 久美子です♪

今日はこの赤い薔薇が咲きました🌹

先日はピンク色のピース

いつもより早い咲き始めに驚きつつも楽しむ(*´ω`*)

Img_3519_20210410211501

毎年毎年、薔薇を見ると父を思いだす

タバコをくわえて、薔薇剪定していた姿

母は「パパはわからないくせに枝伐ってる」とよく言っていた

でも、薔薇はちゃんと咲いているから間違ってなかった

実家を片づけていると父が買った📖が見つかった

「薔薇の育て方」

ちゃんと読んでいたのよね〜母の負け(笑)

その薔薇も父が病んでからは放置

実家に帰るたびに肥料をやり、剪定して害虫駆除

その薔薇を挿し木して成功したのがうちの薔薇です🌹

実家はお隣の人が購入してくれて、薔薇は健在

もう植えてから38年かな?

今年は妹にあげた苗にも蕾がついたそう💕

花が咲くと父が戻ってきたような気がします(´艸`*)

四季咲きではないので、この季節の楽しみ(#^^#)

今年の薔薇は蕾も多く、長く楽しめるかもしれません(^^)v

| | コメント (0)

2021年4月 9日 (金)

夢で仕事はNG

Img_3584

さの 久美子です♪

今日は何もない日のはず・・・

昨日のご相談の現地調査👀

ふむふむ・・・むつかしいかなぁ・・・

そのまま市役所へ

申し入れする前に📞が鳴ります

もう10年以上かかわっている人からでした

この間から事態が悪化して📞の続く日々

電話を終えると地元へ

ご近所の花友おじいちゃんの昔話をお聞きしていたら40分???

「さのさんも議会でがんばりなさいね」と激励いただきました(^◇^)

Img_3590

昨夜の夢は仕事の夢

東京都に申し入れしているもの、なぜか松葉多美子さんも登場(笑)

思い切り疲れてます⤵

夢の中でも仕事するなんて・・・(´・ω・`)

夢は花に囲まれて〜っていうほうがいいなぁ

我が家の薔薇の一番花💕

今夜はこちらでお願いします<(_ _)>

 

| | コメント (0)

2021年4月 8日 (木)

陰で支える人たち

Img_3462

さの 久美子です♪

今日から代表者会議が開始

4年任期の折り返し

議会人事のはじまり始まりです。。。

初日はあっという間に持ち帰りで終了🔚

まあ人間性が垣間見える期間ですね(;一_一)

午後は会派で社会的孤独対策の聞き取り調査へ

子どもたちの学習支援をしてくださっている団体

生活が困窮している家庭の子どもたちだけでなく、不登校の子どももかよっているとか

思わぬところの方たちが不登校の子どもたちまで支えてくださっていることに驚き!

そして、コロナ禍の課題などもお聞きしました👂

世の中、いろんな思いで活動している方がたがたくさんおられるんですね

その人たちもまた社会を陰で支えてくださっているんです

本当にその思いに感謝です<(_ _)>

いろいろ要望などする中で、進むものもあったりでちょっと喜び💕

それはまた後日お知らせいたします

さて、自治会総会資料作成に邁進いたします💻

 

 

| | コメント (0)

2021年4月 7日 (水)

今日はなんかいい♪

Dsc04538

さの 久美子です♪

今日はいいお天気でしたねぇ〜

暖かさももどってきました(*´ω`*)

妹とのランチ、ワンコに癒され💛

公明新聞の取材へ📷

国分寺駅北口の再開発

交通広場も今年2月に完成したので

そのあとは、うこん桜があるという情報をえて

武蔵国分寺公園へ🚲

ありました、ありましたヾ(≧▽≦)ノ

Dsc04555

うすい黄色とピンク色

わたしの目の前で小さな男の子を連れたお母さん

「しゃれた桜ですねぇ〜💕」って(笑)

たしかにオシャレ

これで来年からの楽しみが増えました(^◇^)

Dsc04567

もう一か所、松月桜を見に自転車とばします

頭上でウグイスの声が👂

見つけた!

Dsc04575

ピントあっていませんが、ウグイス!!

なんかちょっとうれしい💛

と思っていたら、夜は「たけのことりにいらっしゃい」のお電話

やっぱり今日はなんかいい(#^^#)

 

| | コメント (0)

2021年4月 6日 (火)

忍耐の始まり

Img_3461

さの 久美子です♪

今日は議会運営委員会

特別委員会を決めるのに、ずいぶんとかかりました

16時くらいにやっと決定

これから議会人事ですが、こういう日々が続きます( ̄ー ̄)

忍耐の2週間というところでしょうか(笑)

今日はこれにて<(_ _)>

| | コメント (0)

2021年4月 5日 (月)

一日動き回りました

Img_3464

さの 久美子です♪

今日は天気予報どおり降ったりやんだり

でも、午前雨がやんだすきに2軒ほど訪問

もちろん徒歩👟

途中でさくらを見たり👀

お目あての方は在宅💛

その後はまた雨。。。

午後は地元防災会会議

5月の総会の議案原案の詰め

夕方も2軒訪問

Img_3466

その帰り、病気療養中の若者とバッタリ

しばし立ち話・・・あえてよかった

夜は党打合せをオンラインで💻

出たり入ったり忙しい一日でしたが、なんか楽しい♪

人と関わるって素晴らしいことです

面倒くさいこともありますが。。。

自分が動くことが誰かのためになれば〜

でも、そろそろ疲れが出てくる時間です⏰

最近、体力の衰えを感じます(笑)(^◇^)

 

| | コメント (0)

2021年4月 4日 (日)

春の芽吹きは生命力

Img_3465

さの 久美子です♪

雨?の予報は先延ばし

今日は我が家で自治会監査

3人で換気、マスクしながらの作業

長年、自治会に尽くしてくださった先輩は昨年、夏に老人施設へ

最後のお勤めでした<(_ _)>

お茶も用意していましたが、結局なし・・・(´・ω・`)

いろんな意味でさみしい時代です

でも、人が家に来るというだけであわてて片づけ

ちょっときれいになりました(笑)

そして自治会総会向けの資料作成💻

だいぶはかどりました

お届けものをしたついでに寄った自治会内のお宅

白いランの鉢をいただくことになりましたヾ(≧▽≦)ノ

こうして増えていく我が家の雑多な庭

でも、花盛り、こころウキウキ💛

Img_3444

飛んできた雑草にもきれいな花

フムフム、雑草もなかなか捨てたもんじゃない☆

春の芽吹きは生命力そのもの

Img_3452

土を触るだけで元気をもらえるってもんです

スミレの咲いてるところはすでに茗荷竹が出始めました♪

明日は昼、夜と会議

来週は議会人事でずっと市役所になりそうです(;一_一)

| | コメント (0)

2021年4月 3日 (土)

こくベジを堪能

Img_3450

さの 久美子です♪

今日は朝昼晩と目いっぱい?

いやそーでもありませんでした(笑)

市民防災推進委員会総会はあっという間

久しぶりに会う知り合いと顔があわせられてhappy💛

やはり対面はいいですねぇ〜(^^)v

特に防災に真剣な人たち

目指すものが同じというのはいいものです(*´ω`*)

国分寺駅周辺は春休みのせいもあり、すごい人出

うーーん、コロナ。。。

Img_3446

お隣さんの木の芽が柔らかくてきれい☆彡

筍が出るのも早いけど、あわせたように木の芽も早い!

今夜は昨日、茹でた筍で筍ご飯と若竹煮

こくベジで春を堪能💕

我が家のこくベジを栽培中

Img_3429

パクチーの芽が出てきました

サラダ菜も!

そのうち我が家のこくベジが食卓に登場するかも??

でも、花は成功しますが、野菜の成功率低し・・・

さてどうなるでしょうか??

| | コメント (0)

2021年4月 2日 (金)

自然の恵みをもらいました

Img_3410

さの 久美子です♪

今日は午後から筍を買いに友達のところへ🚲

4月に入ってすぐ筍なんて早いですね

筍の写真みたら食べたくなって(笑)

その場で掘ってもらいました(ぜいたく!)

Img_3418

明日には全部片づけてしまうという白菜の花

こんな感じで今年の冬は白菜出荷できないものがたくさん

で、花が咲き、菜花ができています

Img_3417

畑でポきっと折って、生で食べましたが、苦味なし!

サラダで食べられそうです

いただいた菜花は漬物にしました

Img_3421

花も白菜でもオレンジ白菜の花は色が若干うすいんですよ

いろいろ知らないことたくさん

知ることは心が豊かになります💛

野菜の花もかわいい(^^♪

からだのメンテナンスをし、心豊かにも〜

自然の恵みを取り入れ、明日からまたがんばります!

| | コメント (0)

2021年4月 1日 (木)

いよいよスタート

Dsc04469

さの 久美子です♪

今日から4月

新年度、新入社員、新入生、いろいろなスタート

わたしも街頭演説をスタート🎤

一の市のマルエツ前では何人もの方からご声援

かつて市役所職員だったかたは、自転車を止めてちょっとお話

「家から見えるんだよ、あー今度は手を振ろうかな?(笑)」と

家の中で聞いてくださっていたんですね〜うれしいヾ(≧▽≦)ノ

車の中から「あっ」という顔もみえます👀

いつもお野菜を購入させていただくHさんは

「よくあんなに長い間、何もみないで話せるねぇ〜」と(^^)v

その後は日吉町の生協横でマイクを握りました

久しぶりにお会いする方とお話できたり、ごみ収集車からもご声援いただいたり

まるで選挙中のようですが(笑)

日曜日の夕方と決めていましたが、平日昼もいいものです

ランダムに行うことも必要です

Dsc04470

対応すべきこともたくさんあり、ひとつずつ片づけていきます

夕方は党の社会的孤立防止対策本部のオンライン研修💻

社会的課題はたくさんあります

この課題に直面した1週間でした(先週)

さあ、明日からもがんばります!<(_ _)>

| | コメント (0)

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »