息子の誕生日♬
さの 久美子です♪
今日は防災会定例会からスタート!
司会とはいえ、進行役はまるで委員会のよう(笑)
議会の続きかって思うくらい〜
息子の誕生日、29回目
いやあ、親も年をとりました<(_ _)>
たまたま土曜日だったので、帰宅してくれました
3人ですき焼き鍋を囲み、仕事やふるさと納税の話
息子は昨年、ふるさと納税でお米10kg
多すぎて困っていました、うちに引きとらないか?とも
米消費の少ないうちはお断りしました(;一_一)
それもあと1升くらいになったそうです
ふるさと納税の仕組みがあとがめんどくさいとか(うちはしたことがないので)
なんで紙ベースなんだ!とか
なかなか行政以外の生の忌憚ない声を聞けておもしろかったです
ワクチン接種やデジタル化の遅れから、日本はもはや先進国ではない!と(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
無理もないですねぇ・・・これから先を担う若者
希望の持てる社会にしないといけないです
美味しいものを食べて、お酒を飲んで、話をする
家族が家でするからいいものの・・・
外ではなかなかできない今のご時世
本当にコミュニケーションとるの大変な時代となりました
子どもも大人になると、会話が違い、おもしろいです
対等に物事を語り、意見を交換する
子どもたちが帰ってきたときの楽しみの一つです♪
happy birthday!
歌は歌わないけど、お誕生日おめでとう💕
| 固定リンク
コメント