メリットって何?
さの 久美子です♪
今日は終日雨・・・☔
おまけに寒い・・・ということで🏡作業💻
午前中は自治会会計さんと監査の方が我が家へ
令和3年度決算報告書が完成!
1年間、ありがとうございましたm(__)m
会計も2年前から簡略化、紙ベースの台帳からパソコン入力へ💻
そのため、書き直しなし、計算簡単(excel)
決算書も以前は手書きでしたが、いまはパソコン作成
自治会も多少はデジタル化しないと!
基本は紙ベースですが・・・
自治会加入率はだんだん下がっていきます
高齢になったので、役員ができないというお声
自治会に入っているメリットは?と問う50歳代もいました
この方は3年前に自治会を抜けられました
なるべく負担のかからないようにしているつもり
でも、なんでもメリットがないとダメなんでしょうか?
メリットは人によって違うでしょうけど(^_-)-☆
うちの自治会はとなりの自治会と防災会を立ち上げ
メインの活動は防災です
いざという時、助け合える地域づくり💛
それが理解できない方は・・・( 一一)
なんかねぇ、メリットだけで生きるってさみしい気がします⤵
他者のために多少でも動ける自分でありたいですよね?
今日、集まってくださった方がたには感謝です💛
いっしょに本部役員を担った方とは自然と仲良くなれます(#^^#)
これもある意味メリットだと思っていますけどね、わたしは
今月24日が総会、9年目の会長です
会員の出入りがあるこの時期はため息です(*´Д`)(笑)
| 固定リンク
コメント