« 一般質問ヒヤリング開始 | トップページ | 何度やってもむつかしい »

2022年8月25日 (木)

中学校を視察しました

Img_1675_20220825212301

さの 久美子です♪

今日は公明新聞の取材で第1中学校へ

「小中学校への生理用品配備について」

この7月から各中学校の全女子トイレに生理用品が配備されました

小学校は特定トイレの個室に!

昨年、3月会派で市長に「コロナ禍における女性の負担軽減事業について」を要望

その後、何度か一般質問を重ね

今年の第2回定例会一般質問後、教育委員会が学校に要請

あとは現場対応ということでした

第1中学校では、校長先生と養護教諭と話を

「特定のトイレではかえってむつかしい」

「休憩時間に保健室までいくこともたいへん(時間がない)」

と現場感覚で多目的トイレや体育館の女子トイレに配備することを決定

Img_1682

その状況も視察させていただきました

トイレ改修後のきれいなトイレにさりげなく置いてあるbox

本当に必要な人に届くといいなぁと思います

子どもたちを思う先生方💕

先生方の生の声を直接お聞きできて感激

今日から2学期が始まりました

不登校気味の子が養護教諭に「今日来たよ、えらいでしょう」

と報告にくるそうです(^^♪

信頼できる大人に出会えた子は幸せですね

この取材は9月中には掲載となるようです

教育者ってすごいです(#^^#)

|

« 一般質問ヒヤリング開始 | トップページ | 何度やってもむつかしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一般質問ヒヤリング開始 | トップページ | 何度やってもむつかしい »