資源循環をかんがえよう
さの 久美子です♪
今日は議会として日の出町二ツ塚廃棄物広域処分場へ
快晴のお天気の中、到着🚌
平成30年から燃やせないゴミも搬入ゼロ
燃やせるゴミの焼却灰はすべてエコセメント化
品質もよくJISに定められ、コンクリート製品などに利用されています
エコセメント化することで処分場の延命化に貢献
わたしたちはゴミの分別化も大事
そしてreduceも大事です
資源の循環も大事
いろいろ考えて、生活を見直すことも大事
谷戸沢処分場、昭和59年から14年間
ゴミの最終処分場でした
いまは適切な維持管理を行い、広大な草原になっています
今日はビオトープを散策できなくて残念でした(>_<)
身近なゴミ問題
清掃施設など見学して、自分は?と考えていただきたいものです
最近のコメント