時代とともに定義もかわる
さの 久美子です♪
今日もいいお天気でした☀
地元防災会の四役会を終えて
午後からは、市主催の認知症講演会へ🚲
「認知症になっても住み慣れた地域で暮らすために」
初心者入門編かな?
ただ、認知症そのものの定義も年とともに変化します
普通の生活にどれくらい支障がでるか、が大事ですね
うちの父は入院したら、普通の生活ではないので影響少なかったかも
看護士さんやまわりの方が担ってくださるから
そういった意味からこれからは予防という考え方も大事です
びぃだまさんに新作🍞を取りに行って帰宅後は遅い間食タイム
美味しいコーヒーと新作パンの一切れ
これでエネルギーチャージして🌃の打ち合わせへ
今日もよく動きました
さて明日はどうするかな?(笑)
| 固定リンク
コメント