« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月31日 (土)

今年一年ありがとうございました

Img_3839_20221231212501

さの 久美子です♪

大晦日、あと2時間半

2022年、本当にブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m

今年はいろんなことがありました

正月明け、アイスバーンで転倒、左肘骨折

4月には息子がタイに赴任✈

猛暑の中の参議院選挙

そのあと、一人高知旅✈

9月には後任が決まり、勇退発表

そこからの慌ただしい毎日

後任萩野さんとの挨拶まわり

勇退をお知らせする挨拶まわり

自分自身のテンションを保つのもなかなか大変でした

最後の一般質問も終わりました🎤

政策に終わりはないので、どこかで線引きを

もうすぐ2023年、新しい年を迎えます

わたしも一新せねば(笑)

まだまだ予想不能の5月以降

でも、見えているのは4月ゴール

萩野さんの大勝利と自身の人生の大勝利をめざして!

全力でがんばります!

来年もよろしくお願いいたします!

| | コメント (0)

2022年12月30日 (金)

青い鳥との出会いは?

Img_4172

さの 久美子です♪

今日は娘がかえって来る…予定で終わりました

明日日中に変更、結局例年通り(笑)

あさイチで買い物👟

お店で出会った自治会の方から

「さのさん、議員やめるんですって?」

といきなり・・・((+_+))

定年のお話とここにはいるのだからと

「あ、よかった、もう知らない~なんて言わないでね」と

ありがたい話ですm(__)m

昨日は2人の方から「何をするの?」「なんかしないとダメだよ」

とご意見いただきました

みなさん、気遣っていただき感謝です

買い物帰りの姿見の池

またもカワセミと遭遇

幸せを呼ぶ青い鳥となるか???

 

| | コメント (0)

2022年12月29日 (木)

年末といえば

Img_4143_20221229211201

さの 久美子です♪

昨日から風邪気味で体調不良

午前に鍼治療したもんだから、余計に眠くて。。。zzz

年末といえば、風邪ひいて鼻グズグズ、喉イガイガよくあります

ですが、多少の発熱も一晩で回復⤴

今日は黒豆と焼き豚を仕上げ

息子に試食してもらったらOKでました(^O^)/

年末とは思えない暖かさ☀

里芋をもらいに行きました

畑から掘り出して、全部くっついたまま、根っこはえたまま

こういう食べ物の成り立ちしるって大事☆彡

Img_4156

夜は防災会の年末夜警

拍子木打ちながら「火の用心!」と歩きます👟

夜も暖かく助かりました、風邪全快ではないので~

今年はバタバタした年末年始ではなさそう(笑)

たぶん・・・

 

 

| | コメント (0)

2022年12月28日 (水)

イタリアンデート💕

A66e50b73e0641afbfe32c92829d099e

さの 久美子です♪

今日は鍼治療や美容院と忙しい💨

その合間に息子とランチ

ご本人ののぞむお店は今日からお休み

国分寺駅に行きました

息子ジェノベーゼパスタ🍝

D417bcbafcc9429a8888bd1b80ce9466

わたしはマルゲリータピザ

あまりのボリュームに息子が1.5人前食すことに(笑)

いろんな話をするのは、食事時しかないですからね

(だいたいぶっきらぼう)

それも自宅よりも外のほうがご機嫌よろしいようで( *´艸`)

ちょっと楽しい時間を過ごしました

タイではなかなかイタリアン食べる機会ないみたいで~

(店がないわけではないけど)

こういう機会は貴重です💕

ほんの1時間のデート

帰国するたびにしてほしいなぁ~💛

母の強い願望です(笑)

| | コメント (0)

2022年12月26日 (月)

いい出会いとは

Img_3971_20221226213201

さの 久美子です♪

今日は大量の洗濯物から開始👕

1人増えるだけで全然ちがう( ゚Д゚)

午前中に市役所、ご相談内容対応

午後は候補とともに2件のご挨拶まわり

それが終わると一人でご挨拶まわり🚲

あいにくお留守のところも多く・・・さすが年末

駐在さんにご相談を~

ちょうど在勤中でいろいろ話ができました

もう10年近くのお付き合い、仲良しです(笑)

わたしは来年で勇退ですが、駐在さんは定年まであと1年

これだけ警察の方を身近に感じたことはありません

本当に住民をかげにひなたに守ってくれています💕

ご夫婦そろって素敵な方々

互いに守るという点では共通かな?

いい人との出会いは宝物です✨

 

| | コメント (0)

2022年12月25日 (日)

片付けると食品ロス削減

Img_4081

さの 久美子です♪

25日、🎄プレゼントありましたか?

今日は家族3人でゆるゆる?

いえいえ、それは息子だけ(笑)

朝から両親は掃除、片付けに奔走💨

今日は風がないので助かりました

食品ロスうまないように、整理は大事💕

家族が減ったことで(今までは息子が月2くらい帰っていた)

本当に必要な食品の量がわかってきました

買いすぎ!

おもしろいもの衝動買い!

Img_4094

まずこれなくしましょう~( ゚Д゚)

今年はごめんなさいm(__)mと捨てるものもあり

そろそろいっぱい食品庫にないと不安症候群から抜けないと(笑)

あ、災害時は大丈夫だと思いますけどね

やっぱり新しいものがいいですものね

来年はがんばるぞっ!

時間はできるのだから(^^♪

| | コメント (0)

2022年12月24日 (土)

今日はクリスマス

A9efb8dc5fb54b5e854c079f73bec820

さの 久美子です♪

24日、クリスマスイブ🎄

9時半には息子がタイから帰国✈

想定内のシャワー、寝る、温泉♨

3人でお昼ご飯、そして夕飯クリスマスディナー🍴

力入れすぎて、作りすぎかな?(笑)

自分もお腹いっぱい

Img_4067

お土産は🍺、調味料、カレー、スナック

安易かつ楽しくて息子らしい(笑)

明日から大晦日まで夕飯はいっしょではないです

わたしも29日娘が帰ってくるまでは一休みかな?

E5b0935e245248508f3797eda06be8c6

夕方はとてもきれいな夕焼け☁

ほんのりピンク色が素敵です💕

わたしのはずむ気持ちと同じかもしれませんね(#^^#)

息子が無事帰ってきてくれたのが、最高のクリスマスプレゼント🎁

| | コメント (0)

2022年12月23日 (金)

寒いけどあったかい

Img_3924_20221223191801

さの 久美子です♪

寒い一日でしたね~( ゚Д゚)

高知でも14センチも積雪があったり(>_<)

雪の降っている地域の方は大変ですよね

明日朝息子が帰国するので、布団干しやらなんやら・・・

強風の中の家事でした(笑)

でも、息子に会える喜びあり💕

キッチンの拭き掃除をしながら、汚れが少ない!

ほとんど一人🍚のため、油をあまり使わないからですね

家族の形態が変わるといろんなことが変わります

一番違うのは、ご飯を作る量が違う!!!

年末年始は、普段1人🍚から4人、妹夫婦増えると6人!!

対応できるかな?1年に1回だからね(笑)

明日以降、キッチンの住人になりそうです🍛

| | コメント (0)

2022年12月22日 (木)

オレンジcafe開催です🎵

17338392506665

さの 久美子です♪

今日は雨☔

午前中、支持者の方とお知り合いの方のお話を聞きに国立へ

最近の保育園での児童虐待などについて

元幼稚園で幼児教育をされていた方ですが・・・

ん?なぜわたしを呼んだ?と(笑)

まあ、聞き置くというところでしょうか

その後は1時からおれんじcafe2回目へ☕

ギリギリ間に合いました((+_+))

今日は新しい方がお見えになりました

あるケアマネジャーさんがお連れくださいました

最初に見えていた方とお知り合い

久しぶりのご対面となりました( *´艸`)

17338392445689

4人でお見えになった方々とも意気投合💕

楽しい時間を過ごすことができました🎵

次回以降はおしゃべりだけでなく、イベント考えたいねーと

前回から参加してくださっているHさんが棒体操を教えてくださるとか

新聞紙を丸めて使うそうです

音楽とかいろいろ考えていきたいです

それには人材探しも必要(#^^#)

次回は2月となりました

いろいろメイン企画考えて、いろいろな方にきていただきたいものです

しかし、今日はちょっと疲れましたね(*'▽')

充実感はたっぷりですが~

これで年内の公務などはおしまいです🔚

| | コメント (0)

2022年12月21日 (水)

初ヨガに挑戦!

Img_4013

さの 久美子です♪

今日はびぃだまさんで初ヨガ( *´艸`)

椅子に座ってがほどんどですが、こんなに呼吸を意識するなんて!

覚えていたら、ちょっと🏡でもやってみたいです

今日は「椅子ヨガとタイ山岳地帯とのオンライン交流」

タイ山岳地帯の小学校の子どもたち

60名ほどの小規模で国から支援がもらえない!!!!!とか

今時、教育を受けらないなんて( ゚Д゚)

学校はボランティアと寄付で成り立っているそうです

Yukako先生からお話を聞きました👂

タイのその学校とオンラインでつなぐはずでしたが、電波が悪く通じませんでした⤵

Img_4009_20221221170001

椅子ヨガが終わったあとはお茶の時間

ゆかりさんの金柑ベーグルとあんこ入り白パン

ネパールコーヒー☕

参加者には80歳になろうかという素敵な方もおられ

美しく歳を重ねるお手本のような方でした💕

Img_4008

まだまだ年齢でくじけている場合じゃありません(笑)

体を整え、次なるステップへGoです(#^^#)

| | コメント (0)

2022年12月20日 (火)

カワセミに出会った~💛

Img_3956

さの 久美子です♪

今日は歯医者から開始して用事をすませ

お昼時、帰宅するとき、ふと思いついて

姿見の池に寄りました👟

毎年くるオシドリが今年は見えません😢

がっかりしていたら、スマホで木の方を撮影している人達がいる!!!

ひょっとして「カワセミ???」

いました~きれいな色のカワセミくん👀

超久しぶりです💕

今日はのんびりムードのようで、一か所にじっくり(笑)

Img_3971

動画撮影して楽しみました🎵

ほんの10分くらいの癒しのひととき

Img_3970

ご近所の姿見の池は素敵です

昨日、議会を終えてやっと一息(ふー)

お昼ごろ、くるみたいよ~という声が聞こえました👂

ちょっと通ってみます(笑)

姿見の池のカワセミ!!

 

 

 

| | コメント (0)

2022年12月19日 (月)

第4回定例会終わる

723a1231d2134c64b05f3a92fd6ac4ef

さの 久美子です♪

今朝は寒くて氷張っていました((+_+))

第4回定例会の最終日

国の伴走型相談支援及び経済的支援事業が補正で上程

厚生文教委員会で説明を受けました

Img_3946_20221219201701

最初、国の説明を受けたときはできるのか?と思いましたが

提案された内容は上出来💕

1.現在ある、ゆりかご・こくぶんじ事業をベースにします

2.新たに妊娠8ヶ月にアンケートを実施

3.出産後、こんにちは赤ちゃん事業(保健師が産婦さんを訪問)

1.3.でそれぞれ5万円相当の応援ギフトを支給

東京都はこのギフトを広域連携の実施を想定

8ヶ月のアンケートは最初は紙ベース、その後は10月から稼働した

「子育て応援ナビ」にて回答をもらいます

先日、担当と話をしたときに「ゆりかご事業ができていてよかったです」と✋

そうです、わたしがこのゆりかご事業導入を一般質問して導入を要望しました

子育て応援ナビ(アプリ)の導入も質問🎤

これまで妊娠期からの切れ目ない支援を推進してきました

そして国分寺スタイルが出来上がっていたので

今回のような急な制度構築もできたようです

(それで感謝されました( *´艸`))

もちろん、わが事として、また妊婦さんのためと

懸命に動いていただいた担当には感謝ですm(__)m

1dadbe5f92b74e14869eeb65af1fde8c

厚生文教委員会の審査した議案は14本

この委員長報告も13回

行ったり来たりで30分👟

無事終え、定例会も閉会🔚

🏡に帰ったら、安堵で疲れがでてきました(笑)

委員長としてのお仕事はあと2回

最後まで一生懸命に務めます(^O^)/

党員証配布はおわったので、あとは年賀状と掃除です((+_+))

 

 

| | コメント (0)

2022年12月18日 (日)

夕暮れときに思うこと

Img_3924

さの 久美子です♪

今日の午後からは市民相談

ちょっとこみいったご相談

6年前くらいにもお子さんのことで相談いただきました

今回も相談自体は行政手続きのことだけど

その背景の問題

わたしの経験も話しながら・・・

3時間、自分も大事にしようね~と激励💕

人生何があるかわからない

世間で起こっていることが自分の身に降りかかるなんて想像できない

25a49f316a9645deb7ac0618a6c03800

みんないっしょ、言わないだけ

頑張ってほしいなぁ~( *´艸`)

4時半、日が落ちると空はグラデーション

写真は夕暮れときのもの

でもね、明けない夜はない

6年前に寄り添ったと同様に今回も寄り添ってあげたい

入口は議員の仕事だけど

途中からは人生のちょっと先輩の話

これからのわたしの仕事ですねm(__)m

| | コメント (0)

2022年12月17日 (土)

エールいただきました🎵

Img_3794

さの 久美子です♪

今日は防災会定例会から開始

午後は☔ふり予想のため、急いで党員証配りへ🚲

あるお宅で生まれて2ヶ月の赤ちゃんとご対面( *´艸`)

かーわいいの、まさに天使(⋈◍>◡<◍)。✧♡

16年前から応援してくださっている方々は

「もう1期してほしかった~」と先輩

「お疲れ様」と同い年の彼女

とエールを(#^^#)

党員証配りも最後だから~とおしゃべり

1時から4時間半がんばりました

これでほぼ終了🔚

明後日の本会議閉会後は大掃除に、まい進💨

あ、来週はいろいろ忙しかった(笑)

 

 

| | コメント (0)

2022年12月16日 (金)

介護家族の話をする

Img_3884

さの 久美子です♪

今日の午前中は市民キャラバンメイトのお仕事

認知症サポーター養成講座で介護家族の話を🎤

両親ともに認知症

介護は直接していませんが、親と離れているたいへんさを語り

Img_3883

病院、施設探し、母の激励(>_<)

母がり患してからは、様子をみに京都まで帰り🚄

入院したときけば、その日の夕方には京都にはせ参じ💨

🏡のカギを失くしたといえば、妹が合いかぎを京都までもっていき🚙

ご近所さんにご迷惑をおかけしていたので、最後は妹が母を引き取りました

ですが、母も脳梗塞を起こし、入院、リハビリできず💥

サービス付き高齢者向け住宅の見学

最後は看取り

Img_3882

自宅の売却、父のときと母の時の相続などなど

怒涛の日々のお話をしました

過ぎてみれば、あっという間の話ですけどね

Img_3877

持ち時間10分を少々過ぎましたが。。。

議員やりながら、なかなか大変な日々を過ごしていたなぁと(笑)

自分で原稿作りながら、そう思いました(エライ)

その自分の体験が誰かの役に立てばいいな、と思います

午後は党員証配りと政策会議視聴👀

今日も一日忙しく終わりました( *´艸`)

 

 

| | コメント (0)

2022年12月15日 (木)

エネルギーチャージ完了

2a7cbbb2f05c40219caebceb58d9e805

さの 久美子です♪

今日はちょっとオフデー

連日の動きでちょっとお疲れ気味(笑)

久しぶりに妹とランチへ🍴

阿佐ヶ谷のダルバッフォ

顔なじみの奥さんとも談笑(#^^#)

そーして、杉並区Paypay30%の恩恵うけました( *´艸`)

892f9e5e099445938cd1a8e1dc0ef62e

ワンコに癒されて💕

これからのことを話して

ほーっとする一日でした

ガシガシ動くだけじゃもたない(笑)

こころのエネルギーチャージ完了

明日からまた動きます🚲

| | コメント (0)

2022年12月14日 (水)

カッコイイって言葉いいね

Img_3848

さの 久美子です♪

今日は午前、午後と党員証配り🚲

あるお宅でピンポンしようとしたら、ドアが開く?????🚪

自動ドアか?🚪

いえいえ、ちょうど人がお見えになるところだったようで(笑)

みなさん、お話が止まらず(笑)

なかなか配布作業が進みません

でも、16年の歴史の話、大切です

598eefea08b64bf892ddfa753674d8fc

夕方、お会いしたWさんは16年前、わたしの話を聞いて

「さのさん、カッコイイ🎵」と言ってくれた人

16年たっても忘れませんね

その話をしたら「僕も覚えていますよ」

「さのさん、最後までカッコイイ💕」という声に押されて

最後まで頑張ろう!と決意も新たにしたわたしでした(#^^#)

激励の言葉は大切です💕

| | コメント (0)

2022年12月13日 (火)

雨のち晴れ気分

Img_3836_20221213205901

さの 久美子です♪

今日の午前中は冷たい雨☔

部屋の片づけをちょっと(笑)

午後からは晴れ間も見えたので、党員証配りへ

あるお宅に寄って、お話をしていたら

会いたかった💕お方が目の前に現れましたっ!!!

出会えた、待ち人現る(#^^#)

これまでお世話になり、お礼状を出したことも覚えておられました

誠実さは宝ですね💛

雨上がりの好天になったので、夕陽ウォッチャー👀

Img_3832_20221213205901

🗻の裾野のように雲が幻想的

印象に残る光景でした

そのあとも訪問継続

玄関で立ち話1時間近く(笑)

「いなくなるわけじゃないから~」と(#^^#)

話せば雨のち晴れ気分🎵

みなさんとの対話が楽しい一日でした(*^^)v

 

| | コメント (0)

2022年12月12日 (月)

話が弾みました🎵

D33f440038194dfba91409f33186d468

さの 久美子です♪

今日は歯医者から開始

銀歯の型を取る?はずが・・・

このご時世、お値段が3倍以上になっているとか( ゚Д゚)

プラスチック製のかぶせ物になりました(笑)

だんだん歯がまずい状態になってきてる・・・(>_<)

そこからお昼ご飯を挟んで、党員証配り行脚🚲

今日も話が弾みました🎵

この時間が愛おしいですね💛

励ましたり励まされたり

ありがたい先輩たちに感謝ですm(__)m

Img_3803

この季節になぜか百合???

帰宅したのは、暗くなってから🌃

満足の一日でした(#^^#)

 

 

| | コメント (0)

2022年12月11日 (日)

自分ごととして考えよう

06f3a5a6ee9d48e3b038f7d94cc18933

さの 久美子です♪

きょうは国分寺市の人権平和課と防災安全課コラボの講演

男女共同参画と防災講座

(この連携をわたしが一般質問で求めていました)

浅野幸子さん講師で「避難生活での助け合いの質を高めよう」

基本の備えの確認事項

①室内の安全対策

②備蓄を備える~食料は1週間分、トイレの備蓄も忘れずに

③地域の災害リスクと防災資源を知る~避難経路の確認

コロナ以降、感染症対策として避難所の収容人数は減⤵

それ以外のところ、分散避難を考えること

災害時、指定避難所にいけない人もいて

集会所やガレージ、テント、そして壊れかけの自宅にも避難

最初は後者は🏡にあるもので、食事も暖かいものも可能

指定避難所は人が多く、プライバシーもない不都合

でも、時間が経過すると同時に環境は逆転

自宅などでは、食料が手に入らなくなる・・・

ここはハッとしました( ゚Д゚)

在宅避難の盲点かも・・・

2df650d195ba4955907d77d33fd58194

50分間、ワークショップを行いました

男女同数くらいのグループ

要配慮者、視覚障害者、介護の必要な高齢者、高血圧・糖尿病・嚥下障害の人

などの困ることを5個ずつ7項目40分で書き出します

みんなで話し合い、意見交換

時間が無くなる・・・・書かなきゃ( ゚Д゚)

こうやって一人の力ではなく、みんなで集まって意見を出し合うことが大事だと!

一番のすごいと思ったのは

役立ちそうな地域の資源を見つける、知っておく💡

そして自分事として考えること

これは大事ですねぇ

地元防災会でも考えていきたいものです💕

やはり浅野さんは素晴らしい

大学時代は山岳部、なるほどその気質わかります(笑)

こういう小気味いい講演は聞く人の心をとらえます(#^^#)

名刺交換もさせていただきましたm(__)m

勉強になりましたっ!

| | コメント (0)

2022年12月10日 (土)

この16年を語る

Img_3787

さの 久美子です♪

今日は暖かく無風の一日でした☀

朝10時に🏡を出て、帰宅は18時前

お昼ご飯を行きつけのお蕎麦屋さんで食べる以外

ずっと党員証をお配りしてました🚲

4期16年お世話になった方々への御礼を込めて

議員としての訪問はほぼ最後になるので

じっくりと16年を振り返るお話をたっぷり

一軒30分くらいはざら(笑)

双方の歴史を語る感じでしょうか(#^^#)

先輩たちの年齢を重ねた顔をみて

16年の歳月を感じます

だってそのころは今のわたしくらいの年齢だったんですから( ゚Д゚)

これからは恩返しの行動が必要ですねm(__)m

しかし緩やかとはいえ、ぶっ通しは、さすがに疲れました(笑)

| | コメント (0)

2022年12月 9日 (金)

今日は委員会

Img_3725_20221209204801

さの 久美子です♪

今日は公共施設等総合管理特別委員会

この特別委員会が発足したときから委員です

前シーズンはわたしが委員長

今月から新庁舎建設が始まり、令和6年11月に竣工予定

その後、今の庁舎を取り壊して複合化、多機能化した建物をたてます

敷地半分は民間の力をお借りして、まちの賑わいを求めます

基本計画が今年度中に出来上がるため、いよいよ最終局面

弓道場の矢道の活用法の提案

マンホールトイレ設置の確認

男女共用トイレの表現方法を変えては?と(だれでもトイレのこと)

それでも午前中に閉会

おかげで、もろもろの用事を済ませることができました🎵

党員証が到着

明日から御礼込めて配布に入ります!🚲

| | コメント (0)

2022年12月 8日 (木)

日が落ちれば月が出る

Img_3741

さの 久美子です♪

今日は防災会の会合から開始

そして明日の委員会準備📚

3時にお野菜を買いにいくお約束

Img_3730

北町の鈴木農園のお野菜たっぷり自転車に乗せ

そろそろ夕陽の時刻⌛

定点より北の方がいい感じかな?と推測

ドンピシャで戸倉からダイヤモンド富士🗻

スルスルと落ちていきました

いやーすごい期待していたわけではないので、余計にうれしい💛

そのまま、農家の人みたいに自転車漕いで帰途へ

途中、お会いした人からは「新鮮そうだね」と笑い顔(#^^#)

これでもかっという量でしたからね

自宅近くなり、府中街道を渡ると

目の前に出たばかりの満月がどーん!🌒

Img_3748

ここは以前は大木があり、こんなにひらけていませんでした

それにしてもありがたい💕

今日はダイヤモンド富士と満月の出

双方、見れるなんてなんてついてるの???

しかし、ここで運を使い果たすわけにはいかないですね(笑)

でもうれしいっ!

最新型スマホにしたかいあり💕

 

| | コメント (0)

2022年12月 7日 (水)

まぐろかっ!

Img_3709

さの 久美子です♪

今日は暖かくなりました🎵

昨日までの疲れをとるために鍼治療へ

運動不足解消のため、徒歩で👟

いろいろ買い物しながら、帰宅

からだ緩めたら、だんだん疲れが・・・( 一一)

うだうだしていられないので、月曜日にご相談あったお宅へ

隣家のごみ屋敷が売却するそうで、そのため、ごみを除去し始めたら。。。

ネズミの大群がご近所に移動🐭

🏡に入り込み、ちゅーちゅー、がたがたと悪さ💢

駆除のための情報をお伝えし

お話聞きながら、相談から始めたほうがいいですよ~とアドバイス

結局は、お話を聞き同苦することが一番☆彡

帰宅して、やっぱりあー疲れが・・・( 一一)

まぐろかっ!

今夜は資料読みがノルマ📚

| | コメント (0)

2022年12月 6日 (火)

あー疲れた

Img_3631

さの 久美子です♪

今朝はいい試合を見せてもらいました⚽

先制からの同点、延長戦にPK戦

PK戦で負けましたが、ナイスファイトでした♡

夢をありがとう!

睡眠不足からの委員会は議案14本!

国保値上げの議案は午前中いっぱいかかり、お先真っ暗( ゚Д゚)

まあ、よくしゃべることしゃべること

その分、午後は撒いていきました💨

17時に議案14本は無事可決

そこからの調査事項、報告事項、陳情審査

飛ばしに飛ばして19時ちょっと前に閉会

いやぁ、疲れましたが、1日で終わりました

時間をいくらでも使っていいものではありません

議案に関係ない質問する議員には「しかるべき場所にて」と注意

なんでも聞けばいいってもんじゃないこといい加減にわかれよ!と(笑)

所管外の質問する議員もいて、なんなの???(# ゚Д゚)

それでもご協力いただき、終われたのには感謝m(__)m

帰宅後は10年以上関わっている方の📞相談

うーん、困ったなぁ・・・

いろいろある一日、あー疲れた

 

| | コメント (0)

2022年12月 5日 (月)

バランスが大事

Img_3158_20221205214901

さの 久美子です♪

今日は午前は資料よみ📚の予定でしたが・・・

ご相談2件、うち一件は現地確認必要👀

自転車飛ばしていってきました(笑)🚲

午後からはご近所ご挨拶まわり👟

「まだ若いのに!」

「やめて何するの?」

とお声をいただくことしきり。。。ここがツライ( 一一)

みなさん、わたしより先輩なので若い、となりますが(笑)

そのあと、市役所へ

明日の委員会準備

総務委員会はすべて終了19時

うちもこんな感じかなー( ゚Д゚)

夕方からは歯医者へ

先日、詰め物がとれたため・・・

なかなか歯医者と縁が切れません

これはGW前に右奥歯が痛み、使えなくなり

しばらく左側だけで食事していたため酷使しすぎ??

ご飯食べるな?ってかい?といいたい(誰に?)

なんでも左右のバランスが大事ですねぇ(しみじみ)

とりあえず、頭の中はこのあとのサッカー⚽と

明日の委員会運営です(^^ゞ

この二つうまくバランスとれるでしょうか???

| | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

富士山が光っている

Bf3e10f003784a81bb77fbc8622a3c7b

さの 久美子です♪

今日はちょっといいお天気でした☀

午前は6年ぶりくらいにお会いした日本舞踊の先生

93歳ということで、なかなか外に出られないとのこと

お元気な姿をみてホッとしました(#^^#)

午後は来春に向けての出発式

気持ちはきちんとバトンタッチ

Img_3641

障がい者週間ということで展示が行われています

そのまま国分寺CEREOで行われていた「ニコニコアート展」へ

また、リオンホール前には障害のある方々の作品展示

どちらも力作💕

見事な作品がたくさんありビックリでした(^^)v

Cba1ca05d01141d8a694424ac2d4e016

戻ってきて夕陽の時間

そろそろダイヤモンド富士かな?と思っていたけれど

無情にも山頂には黒い雲・・・( 一一)

そこ、いなくてもいいのに・・・とため息

でも、光芒の美しさには感動💕

富士山が光っているようです🗻

なんとなしに自分の心境にピッタリ

さまざまな思いを抱えて帰宅

さあ、明日からは常任委員会、がんばります!(^O^)/

| | コメント (0)

2022年12月 3日 (土)

寒い土曜日

B76a925820324703806ad90d89aeee69

さの 久美子です♪

朝から寒かったですねぇ(*´Д`)

今日は朝からバタバタ

午前中、2つの会合

議員としての会合、そして自治会長としての会合

午後は公務

厚生文教委員長としてご紹介いただきましたm(__)m

民生委員・児童委員委嘱式

退任19名、新任6名厳しい現実

お仕事が増え、責任が重い民生委員さん

成り手不足の分野がここにも・・・

世間では定年延長となり、初任の年齢の壁も((+_+))

在り方って国が本腰で考えないといけないのではと危惧してます

Img_3615

終わって定点での🗻

予定時刻よりも日没が早かったようで。。。( 一一)

明日はいい夕陽見れるかな?

 

| | コメント (0)

2022年12月 2日 (金)

しあわせ二重奏🎵

Img_3587

さの 久美子です♪

今日は朝が早い!

4時からサッカー日本対スペイン

ちょっと遅れて参戦📺

すでに負けてる。。。((+_+))

でも、後半、堂安の見事なシュート⚽

そのあとの田中の押し込み

勝っちゃった(^O^)/

タイの息子は寝ないで試合を待っていたようです

ひとりで観ているので、わたしのLINEによく反応(笑)(勝っていたから)

「決めた!」「逆転!」「勝った!」「はらはらした」「日本素晴らしい」

そして「寝ます」「おやすみ」( *´艸`)

二重におもしろかったです(^O^)/

夜になって、TVでのその場面見ていると感動でウルウル😢

久しぶりのいいニュースっていいですね💛

その勢いのまま、萩野さんの駅頭お手伝い

西国分寺駅南口、今日は風が冷たく寒かった・・・( 一一)

そのあとは本会議5日目

Img_3601

お昼にはびぃだまさんに頼んでいた🍞を取りに

サツマイモ🍞が焼けるのを待つのに、そのままランチ

焼き立てパンを食べて、しあーわせな気分(#^^#)

幸せな気分二重奏(笑)

来週からは常任委員会です

あー疲れた、今夜は早く寝ますzzz

| | コメント (0)

2022年12月 1日 (木)

旗持ち交代!

Img_3574

さの 久美子です♪

今日から12月師走です💨

後任の萩野英輔さんの初駅頭!

今日からご挨拶まわり専念

西国分寺駅北口にともに立ちました

Img_3573

今日はわたしが旗持ち

16年前、初出馬のときの遊説隊の萩野さん

恋ヶ窪駅でタスキを掛けたわたしの後ろで旗を持っていてくれました

同じ思いで駆け抜けた1週間

4年後はともに挨拶まわりに自転車を飛ばしました🚲

16年前からのご縁

お互い、今日の日は想定外ですよね~(笑)

そんな会話を交わしました

人生なにがあるかわからない!

Img_3565

知り合いを呼び止め、勇退を告げると

「えーちょっと待って何それ?」と('Д')

しっかり萩野さんもご挨拶

あとからメールが届きました(笑)

1時間の駅頭を終えて、帰宅

このほっとした表情、我ながらビックリ!

Img_3571

本会議4日目

言いっぱなし、要望しっぱなしの質問が散見されます

一般質問ってただ内容をきくだけでも、要望オンリーだけじゃないと

思うんですけど~

要望するのが議員の仕事と思っている方も多いようで

あの人たちはいつ気づくのだろう?と思うのは年季の入った証拠??

いいえ、参考になる質問がないのは確か((+_+))

まあわたしのせいじゃないけれど(笑)

わが後輩にはきちんと教えよう

仕事の仕方をm(__)m

 

 

| | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »