« 石巻に行ってきました その1 | トップページ | 石巻への思いって »

2024年3月13日 (水)

石巻に行ってきました その2

Image1-2_20240313210001

その2です(笑)長いです

覚悟して読んでください(笑)

二日目、午前中は買い物を・・・と予定を組んでいました

朝起きたら、斎藤さんが🚙で案内してあげますよ~とメッセージ

いそいで、買い物すませホテルに戻ろうとしたところ、到着!!!

道路で拾ってもらいました、すごいタイミング(#^^#)

一路、大川小学校へ🚙

実は以前から行きたかったのですが、ちょっと遠いので・・・

本当にありがたい申し出でした、感謝m(__)m

きれいに整地され、大川震災伝承館も併設

追悼式もあるため、多くの方が訪れていました

そこで庄子衆議院議員と石巻市議3名の方とバッタリ

想定外の出会いとなりました

Image0-2

これは校舎裏の山、ここに上がった子は生き延びました

学校の避難所としては設定されていませんでした

海から4kmも離れた場所でおこった悲劇

想定外はあっていいのか、責任は・・・どこまでも議論は続きます

Image9-1

次に雄勝へ・・・

硯のさとで有名ですね

ここも雄勝病院が津波にのまれ多くの入院患者、医療従事者が犠牲となりました

とってもきれいな海

それがあんなに荒れ狂い襲ってくるなんてね・・・

資料館のロビーで「花は咲く」を🎹弾き語りしている人が・・

この日に聞くと切なすぎ😢

Image8-1

それから女川へ

リアス式海岸はどこまでも続く

こんなに深いんだー、ここも津波が押し寄せたんだ、と思う

Image7-1

女川駅、ここからまっすぐ海に向かう両側に素敵な店舗が

ジャズが流れるような作りの店舗も♪

Image5-1

津波で大きな被害のあった女川は還暦以下の人の意見で町を再建

役所も銀行も郵便局もまとめて設置

垢ぬけたいいまちづくりができています

Image6-1

スペインタイルに町の人の名前がかいてありますよ💕

若い人、次代をせおう人の意見が反映された町

旧女川交番という震災遺構もあります

Image4-1 Image3-1

市内にとってかえし、石巻南浜津波復興祈念公園へ

Image2-1

地震発生時刻14:46黙とう

そしてバルーンリリース

見事でした💕

わたしも青い風船いただき、リリース

強風だったので、勢いよく空高く飛ぶ風船🎈

この勢いで復興が進めばいいのに、と思います

Image1-1_20240313210201

日本製紙石巻工場の煙と夕陽が印象的

Image17

近くにある門脇小学校、こちらも遺構に

わたしはまだ火災で真っ黒になった1年後くらいの建物をみています

ぞっとする思いでしたね、いまは整備されていますが

Image4

16時半からは「がんばろう!石巻」の看板のある場所でキャンドル点灯

Image11

3112024 Image15

Image3 

強風でつけた火が消え、何度もつけているボランティアさんに感謝

見事な文字が浮かび上がっています

「3.11追悼 ともに」

そして最後のミッション

421586568_7199550150165373_4479770270785

チームわたほいが追悼の花火をあげます

これを教えてもらい、当初11日中に東京に帰る予定でしたが

もう一日、石巻に残ることにしました

再度、斎藤さんが奥様といっしょに迎えにきてくださいました🚙

3人で「🌈の架け橋」へ

Image2

3年前、漆原先生たちといっしょに行きましたね

19時から花火打ち上げ

Image1_20240313210401

Image0

最後に10号玉が打ち上げられました

能登地震で被災された方たちへの追悼の意で

最高の天候での花火打ち上げ、晴天、微風

この13年間、いろんな思いで生きてきた人たちがいます

その辛い思いも、いっしょに飛んでいけばいいのとおもいました

13年経っても、辛い思いが減るどころか増える人もいるはず

街の復興も半ば

心の復興はまだまだ遠い

それでもみんな生きていく

それでも前を向いて生きていく

人のためにがんばっている

自分のためにがんばっている

そういう人たちが石巻にはたくさんおられる

それを知っているから石巻に惹かれるのかもしれません💕

なんでいま石巻に行くの?

そういわれても不思議ではないですが

やはり人でしょうか?

人に惹かれ、街に惹かれ、恋しくなるんですね(笑)

また石巻にいらっしゃい、と言われ

心の底から「はいまた来ます」と答えます

忘れてはいけないこの街を

忘れちゃいけないあの人この人

みんな悲しみを抱えてがんばっているんだ

だからわたしもがんばろう!と思う

「がんばろう!石巻」の看板に魅せられて

つぎはいつ石巻に行こうか!

終わった時から、次の旅がはじまる( *´艸`)

 

 

 

 

 

|

« 石巻に行ってきました その1 | トップページ | 石巻への思いって »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 石巻に行ってきました その1 | トップページ | 石巻への思いって »